« 鎌倉2016-3 (1) 鎌倉大仏 | トップページ | 鎌倉2016-3 (3) 長谷寺 観音堂・観音ミュージアム等 »

2016/07/10

鎌倉2016-3 (2) 極楽寺

その後長谷寺に行きました。
「あじさい整理券」配布中で1時間半待ちと出ていました。
入場後あじさい整理券を受け取った人に限り再入場可能との事。
あじさいの季節だったのか。長谷駅がやたら混雑していたのはそういう関係だったんですね。
先に長谷寺で「あじさい整理券」をもらって、その後鎌倉大仏に行く方が効率的でした。

時間があるので、江ノ電の長谷駅の隣の極楽寺駅の近くにある極楽寺にまだ行ったことがなかったので行きました。

・極楽寺駅のホームと駅舎
Dsc_9714 Dsc_9715

極楽寺へ。

・極楽寺に向かう江ノ電を跨ぐ橋から見た極楽寺駅と反対側(鎌倉方面)のトンネル
Dsc_9721 Dsc_9723

・極楽寺の山門
Dsc_9717 Dsc_9718

入口の真ん中は閉まっており、横の高さの低い通用口のようなとことから出入りする必要がりました。お相撲さんは入れないかも。

拝観料は不要です。
境内は残念ながら撮影禁止でした。
駅名にもなっているので大きな寺なのかなと思っていましたが、それほど大きくはなく、すぐに参拝・見学が終わってしまいました。

| |

« 鎌倉2016-3 (1) 鎌倉大仏 | トップページ | 鎌倉2016-3 (3) 長谷寺 観音堂・観音ミュージアム等 »

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉2016-3 (2) 極楽寺:

« 鎌倉2016-3 (1) 鎌倉大仏 | トップページ | 鎌倉2016-3 (3) 長谷寺 観音堂・観音ミュージアム等 »