« 湘南モノレール (4) 湘南江の島駅 | トップページ | はなまるうどん「天ぷら定期券」と「カレーかま玉」 »

2016/01/22

江ノ島電鉄の併用軌道区間

江ノ島電鉄の江の島駅は、湘南モノレールの湘南江の島駅からやや離れていた記憶があったのですが、すぐ近く(約100m)でした。

Dsc_6549

この古い車両は何だか良い。

ここから小田急の片瀬江ノ島駅や江の島(の島)へは結構離れています。(江の島へは1kmぐらい)

・江の島
Dsc_6554

島まで距離があるしもうすぐ夕暮れ時だったので今回はパス。

・小田急の片瀬江ノ島駅
Dsc_6556

江ノ島電鉄の併用軌道区間(館越~江ノ島) に行ってみました。

・併用軌道区間に入るところの踏切
Dsc_6558  
Dsc_6559 Dsc_6560

・併用軌道区間
Dsc_6561  
Dsc_6570 Dsc_6571
Dsc_6575 Dsc_6578
Dsc_6582 Dsc_6583
Dsc_6585 Dsc_6586
Dsc_6589 Dsc_6593

江の島駅側から併用軌道区間に入るところはとてつもなくカーブしています。

併用軌道区間は、単線 + 上下各1車線で歩道もない狭いです。近くに普通の道が海岸沿いにあるので交通量はそれほど多くはありません。
なお、これよりも狭い併用軌道区間は..、高知県のとさでん交通にあります。

・江ノ電もなかの店
Dsc_6599

何とも風情のある区間です。

| |

« 湘南モノレール (4) 湘南江の島駅 | トップページ | はなまるうどん「天ぷら定期券」と「カレーかま玉」 »

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江ノ島電鉄の併用軌道区間:

« 湘南モノレール (4) 湘南江の島駅 | トップページ | はなまるうどん「天ぷら定期券」と「カレーかま玉」 »