東京スカイツリー (5) 展望台へ
整理券の時間になったため、当日入場券売り場へ。
真ん中の展望デッキ(350m) までで大人2060円です。
今調べたら事前予約の場合は大人2570円。事前予約の方が510円も高いのか。事前予約の場合は長々と並ぶ必要がないメリットはあります。
チケットを買ったらすぐに乗れるわけではなく、エレベーター待ちもありました。
エレベーター乗り場前には、荷物検査と金属探知機のゲートがありました。空港のような厳格な検査ではありませんでした。
展望デッキまでのエレベーターは4基ありそれぞれ内装が違うとの事。自分が乗ったのは「秋」でした。エレベーターに窓はなく、外は見えませんでした。
展望デッキ(350m)に到着。
並び始めてから展望デッキに着くまで50分ぐらいかかりました。
日没になってしまうといけないので、あまり見ずに上の天望回廊(450m) へ。
天望回廊へは別料金(大人1030円) がさらに必要です。
こちらは5分ぐらい並んで乗れました。天望回廊まで行く人は案外少ないのね。
天望回廊までのエレベーターは、奥の方は屋根がガラスになっており、ドアのところは窓になっていました。
1つ目の写真、ガラスに反射して写っている乗客の顔がみんな上を見上げていてなかなか良い写真なのではないかと思いました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
コメント