« 航空科学博物館 (1) 行き | トップページ | 航空科学博物館 (3) 2階 »

2015/10/14

航空科学博物館 (2) 1階

館内に入ります。

・入口に展示されている航空機エンジン
Dsc_5105 Dsc_5104

入場料は大人500円です。

・ロールスロイスの航空機エンジン
Dsc_5107

入ったところにシミュレータ等の整理券の配布受付があります。
その中に「747セレクション41 機内ツアーガイド」(500円) がありました。外からも見えたB747カットモデルの中を見るツアーです。次は約2時間後の14:30の回が空いており、食事して一通り見終わったぐらいに丁度なりそうな時間だったので「せっかくなので参加してみようかな」と思いました。その時は受付には誰も並んでいませんでした。トイレに行きたかったのでその前にトイレにいて戻ってきたら受付に列ができており、並んでいる途中で係員が出てきて14:30の回に「満席」の札を付けました。
がっくり。しまった...。その次の時間まで待つのは長すぎるので諦めました。

・B747のカットモデル
Dsc_5111 Dsc_5110

館内側(有料エリア) から見たもの。
「747セレクション41 機内ツアーガイド」に参加すると中に入れたはずです。

・B747非常確認板 (の訳でよいのかな?)
Dsc_5113

B747のカットモデルとは別の展示物です。

・DC-8シミュレータの外観
Dsc_5213

体験するには整理券と100円が必要です。(体験していません)

展示室の中へ。

・航空機エンジン
Dsc_5116 Dsc_5127

・航空機のタイヤ
Dsc_5125 Dsc_5126

「車のタイヤと比べて大きいでしょ!」という意図で展示しているものと思われますが、バスや大型トラックのタイヤもこれぐらいあるし、飛行機の大きさを考えると寧ろこんなに小さくでも大丈夫なんだなと思いました。

・B747のコックピットのガラス
Dsc_5132

特に厚くはありません。

・YS-11(左) とB747(右) の実物大断面図
Dsc_5133

・機内のギャレー(食事や飲料を用意するところ) いろいろ
Dsc_5135 Dsc_5134

・機内のモックアップ
Dsc_5137

・コックピットのモックアップ
Dsc_5139

木村拓哉さん主演のテレビドラマ「グッドラック」の撮影で使用されたものとの事。

・客室乗務員の人形と制服
Dsc_5141 Dsc_5142

階段を上がって2階に上がります。

・階段の途中にあるB747のコクピットの模型
Dsc_5145

| |

« 航空科学博物館 (1) 行き | トップページ | 航空科学博物館 (3) 2階 »

交通 - 航空機」カテゴリの記事

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 航空科学博物館 (2) 1階:

« 航空科学博物館 (1) 行き | トップページ | 航空科学博物館 (3) 2階 »