嵐山 (5) 竹林の小径と隙間から見えた嵯峨野観光鉄道
例のプール... じゃなかった、例の竹林こと「竹林の小径」です。時代劇等のドラマでよく登場する場所との事。
天龍寺の北門の前がそれに当たります。
西側に向かって歩きました。
径の両側に高い竹林が並んでいて綺麗です。
中国人観光客が多かったです。半分は中国人なのではないかというぐらい。
中国では自撮棒が流行っているのか、若者からお年寄りまで自撮棒にスマホをくっつけて撮影している人をあちこちで見かけて驚きました。関東ではそんなには見かけないような気がします。
さらに進むと眼下に嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵐山駅が見えました。
ちょうどトロッコ嵯峨方面の列車がやって来ました。
この後乗る予定なのでちょっと興奮。
戻って竹林の小径を下がっていきます。
小さな神社なのにたくさん人がいて賽銭箱の前に列が出来ていました。
JR山陰本線とトロッコ嵐山まで同じ線路を使用する嵯峨野観光鉄道。
偶然にも嵯峨野観光鉄道の列車もやって来ました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (13) 延暦寺 東塔地区(2024.07.07)
- 亀岡京都比叡山 (12) 延暦寺 西塔地区(2024.07.06)
- 亀岡京都比叡山 (11) 延暦寺 横川地区(2024.07.03)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (10) 叡山ロープウェイ(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (9) 叡山ケーブル(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (8) 叡山電鉄(2024.06.30)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
コメント