原鉄道模型博物館「京急展」
8月9日、横浜駅東口近くの横浜三井ビルディングの2階にある「原鉄道模型博物館」に行きました。
11月3日まで「京急展」が開催されています。
前回行った開館した年の2012年は撮影禁止だったのですが、2013年11月から撮影可になりました。
入場料を払って中に入ります。
京急の横浜駅の改札内に設置されているスタンプを押してくると、入場料が10%引になります。
中央改札口の場合、精算所付近に置かれていました。スタンプの用紙も置かれていました。
京急展は、第三展示場の半分と多目的ルームで開催されていました。
その他に、昔の観光案内図やダイアグラムが展示されていました。
メインとなる大きな鉄道模型です。
外国車両の運転がメインですが、時間を決めて原信太郎氏が作成された日本の車両も運転されています。運転スケジュールがいちばんテツモパークの入口に掲示されていました。
他は1番ゲージでの展示ですが、ここはNゲージでした。
桜木町駅誕生100周年の装飾がされていました。
おまけですが、
横浜三井ビルディングの前に金玉のない金の像があります。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 横浜北仲ノット展望台(2024.11.17)
- 神奈川県立歴史博物館「かながわへのまなざし展」(2024.11.16)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
- 大岡川の桜2024🌸(2024.06.16)
- 京急百貨店 さよならエアポート急行のヘッドマーク等(2024.06.09)
コメント