« 六本木ヒルズ (4) テレ朝バラエティ食堂 | トップページ | 日産グローバル本社ギャラリー「はたらくクルマ展」 »

2015/08/16

原鉄道模型博物館「京急展」

8月9日、横浜駅東口近くの横浜三井ビルディングの2階にある「原鉄道模型博物館」に行きました。

11月3日まで「京急展」が開催されています。
前回行った開館した年の2012年は撮影禁止だったのですが、2013年11月から撮影可になりました。

・原鉄道模型博物館の入口
Dsc_3539

・入場口前の京急1000形の等身大?の写真
Dsc_3540

入場料を払って中に入ります。
京急の横浜駅の改札内に設置されているスタンプを押してくると、入場料が10%引になります。
中央改札口の場合、精算所付近に置かれていました。スタンプの用紙も置かれていました。

・第一~第三展示場での模型
Dsc_3542 Dsc_3545
Dsc_3558 Dsc_3561
Dsc_3564 Dsc_3567

・モノレールの模型
Dsc_3573

京急展は、第三展示場の半分と多目的ルームで開催されていました。

・ブルーリボン賞とローレル賞のヘッドマーク
Dsc_3577 Dsc_3576

・車体に付いている会社名や車体番号のプレート
Dsc_3581

・マスコン
Dsc_3582

・歴代の京急車両の模型
Dsc_3587

・1000形の写真
Dsc_3593

その他に、昔の観光案内図やダイアグラムが展示されていました。

・各種プレート
Dsc_3592

・いちばんテツモパーク
Dsc_3603 Dsc_3617
Dsc_3623 Dsc_3627
Dsc_3631 Dsc_3646
Dsc_3653 Dsc_3671

メインとなる大きな鉄道模型です。
外国車両の運転がメインですが、時間を決めて原信太郎氏が作成された日本の車両も運転されています。運転スケジュールがいちばんテツモパークの入口に掲示されていました。

・横浜ジオラマ
Dsc_3675 Dsc_3676
Dsc_3679

他は1番ゲージでの展示ですが、ここはNゲージでした。
桜木町駅誕生100周年の装飾がされていました。

おまけですが、
横浜三井ビルディングの前に金玉のない金の像があります。

・金の像
Dsc_3538

| |

« 六本木ヒルズ (4) テレ朝バラエティ食堂 | トップページ | 日産グローバル本社ギャラリー「はたらくクルマ展」 »

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原鉄道模型博物館「京急展」:

« 六本木ヒルズ (4) テレ朝バラエティ食堂 | トップページ | 日産グローバル本社ギャラリー「はたらくクルマ展」 »