足利 (8) 伊勢崎駅
両毛線で爆睡し、伊勢崎駅へ。
高架駅になっていました。
駅前は南口のベイシア(スーパー) 以外はこれといったものはない感じ。
駅前広場の所にかつては賑わう?商店街があったりしたのでしょうか?
3両編成のワンマンでした。
東武鉄道のローカル線は昼間は1時間に1本しかなく、三重県内の近鉄のローカル線よりも本数が少ない。
以前こっちの方に来た時は1時間に1本しかないのに6両編成とかで走っていた記憶があります。
伊勢崎にきたのは東武伊勢崎線の太田~伊勢崎線に乗って東武鉄道完乗のつもりだったのですが、東武小泉線や桐生線は乗ったことがあり、その過程を考えると乗ったことがあるような気がしてきました。
本当はこの後小泉線と桐生線に乗るつもりだったのですが、両毛線で爆睡してしまったのでこの後も爆睡してしまいそうだし、そこそこの時間(17時頃)になっていたので、太田駅から特急りょうもうに乗って帰りました。
(完)
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 鴻巣→東松山 (4) 松山城と東松山駅(2024.11.04)
- 東武動物公園 (2) 太陽の恵み鉄道(2024.03.01)
- 東武動物公園 (1) 行き(2024.02.29)
- ももいろクリスマス2023(2023.12.30)
「地域 - 関東 - 群馬県」カテゴリの記事
- 上越線 (3) 特急 谷川岳ループ(2024.08.15)
- 上越線 (1) 特急 谷川岳もぐら(2024.08.10)
- 富岡製糸場 (7) 下仁田駅(2023.10.15)
- 富岡製糸場 (6) 一之宮貫前神社?(2023.10.15)
- 富岡製糸場 (5) 旧富岡倉庫(2023.10.14)
コメント