上野東京ライン開業後 (5) 上野駅
続いて上野駅。
上野東京ライン開業後の発着番線は主に以下となります。
5番線: 上野東京ラインからの高崎線・宇都宮線 (快速・普通)
6番線: 上野東京ラインからの常磐線 (普通・快速)
7番線: 高崎線・宇都宮線からの上野東京ライン (快速・普通)
8番線: 上野東京ラインからの常磐線 (特急)
9番線: 常磐線からの上野東京ライン (特急・普通・快速)
9~12番線: 上野始発の常磐線 (普通・快速)
13~15番線: 上野始発高崎線・宇都宮線 (快速・普通)
16・17番線: 上野始発の常磐線 (特急) ※ 昼間は設定なし
高崎線・宇都宮線の昼間は、それぞれ1時間当たり3本が上野東京ライン直通で、1本のみが上野始発。上野東京ライン直通メインで東海道線の横浜方面に直通します。
常磐線の昼間は、1時間当たり特急2本全てと特別快速1本・普通(中電)1本が上野東京ライン直通(品川まで)で、残り普通2本と快速3本が上野始発。上野始発の列車の方が多いです。
「東海道線内アクティ」(アクティは半角) と表示されていました。
16・17番線への下り口前にあった特急券検札用の改札がなくなり、特急券がなくてもホームに入れるようになっていました。
こちらも特急券検札用の改札がなくなっていました。
9:30発の後は17:30発までこのホームからの発車はありません。
駅の構造は変わっていませんが、使用方法が様変わりした感じです。
この後、5番線から発車する上野東京ラインからの列車で大宮へ。
高崎線・宇都宮線への列車が集中するためなのかこのホームだけ混んでいて、10両編成が来たので車内は混雑していました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント