福岡の旅 (3) ももクロどんたく 1日目
いよいよ「ももクロどんたく」1日目、会場は福岡ドーム (ヤフオクドーム)。
デジタル一眼レフカメラを持ってきていたので、会場まで持って行くとややこしいことになりそうなので一旦天神駅で降りてコインロッカーに預けた後、再び福岡市営地下鉄の唐人町で降りてそこから徒歩で。
住宅メインみたいな所で、こんな所にあるのか? と思って進んで行ったらありました。
手前にホークスタウンがあり、そこを通って福岡ドームへ。
ホークスタウンの中に、HKT48劇場があって驚き。
あれ、こんな所にあったのか。福岡市内ではあるが「博多」の範囲からは外れているような。
近くには、Zepp福岡もありました。
席は1塁側のスタンド席でした。
メインステージの他にサブステージが3つ(1塁側・ホームベース側・3塁側) があり、1塁側サブステージから割と近い位置でした。
1曲目は「NEO STAGEGATE」。
スクリーンにコンピュータのプログラムが表示され、職業柄なのか何とか解析しようとステージよりもそっちの方に目が行ってしまいました。短いプログラムでしたが、表示の切り替えが早くて読み取れない。
2ちゃんねるによると、
cout <<
とかあって、C++ではないかとの事。
C++はまぁまぁ使ってきたけど(最近はないけど)、「cout <<」は一度も使ったことがないなぁ。標準出力(通常はコンソール)への出力ですが。
そんなこんなでステージが始まり、その後1塁側のサブステージでのパフォーマンスへ。
さすがに目の前に来るとテンションが高まりました。
衣装が、百田さんがイメージカラーの赤ではなくて何だろう? と思っていたのですが、
新幹線をイメージしたとの事。
有安(緑) : 東北新幹線 (E5系)
玉井(黄) : 北陸新幹線 (E7系・W7系)
佐々木(桃) : 九州新幹線 (800系)
百田(赤) : 東海道新幹線 (N700系)
高城(紫) : 東海道新幹線 (700系? 500系?)
高城の車両はコンセントが先頭の座席しかないとか百田が話していたから、700系のJR西日本所属の車両かな?
N700系も、高城のが500系なら今は山陽新幹線しか走っていないのに、「山陽新幹線」の言葉が出て来ていなくて、福岡まで乗り入れているのは山陽新幹線なのに地元の人に対して気の毒に感じました。
赤は、秋田新幹線E6系が赤ですね。
お着替えタイムには、「ニッポン万歳」が流れてスクリーンにアニメーションが流れていましたが、北陸も東北も北海道も新幹線が走っていない四国も、全て0系新幹線で突っ込みたくなりました。
途中、松崎しげるさんが出て来て、「夏のバカ騒ぎ」の会場&日程発表かと思いましたが、スタッフのヘアメイクさんが結婚とか...。
しらけました。
「みんなでおめでとうと言いましょう」とか、ハァ? って感じでした。モノノフの皆さんはやさしい人が多いのか「おめでとう」と言っている人多数でした。
で、2日目は松崎さんによる「夏のバカ騒ぎ」の発表があるのかと思いましたが、松崎さん自体出てこず、肩すかし。
松崎さんの無題使い以外の何物でもありません。
※ 関東1都6県以外で開催するようですが、今現在発表なしです。
ライブは進み、アンコールの最後は新曲の初披露の「Zの誓い」。
全然盛り上がっていませんでした。
アレンジがドタドタな感じで、何歌っているのかわからないし、コールの入れようもないし、サイリウムも上下運動意外無理な感じ。
何だか会場が盛り下がった状態で終わってしまいました。
17時開演で、3時間半弱の公演。
セットリストは5D曲多く、全体的にももう一歩な感じがしたのですが、明日に期待。
演奏はカラオケで、やっぱり生バンドが良いな。
ライブが終わって帰り。
唐人町駅まで歩きました。
ホークスタウンを抜けるまでは社会党も顔負けの牛歩状態の進みで、駅まで1時間近くかかりました。
天神駅発22時の特急で西鉄久留米まで移動してホテルへ。
ホテルに着いたのは22時半過ぎで、結構遅くなってしまいました。
空いている店もなく、夕食はセブンイレブンのコンビニ弁当に。
九州ならではの商品はないかと思ったのですが、関東地方とほぼ同じ商品が並んでいて萎えました。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- URL変更(2024.12.27)
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 平成ネット史(仮)展(2019.02.02)
- 北勢線/鉄道運転シミュレータ(2016.01.11)
- 福岡の旅 (3) ももクロどんたく 1日目(2015.04.20)
「音楽」カテゴリの記事
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (1) DAY1(2025.04.21)
- 有安杏果 サクライブ2025(2025.03.18)
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 東京国立博物館 (1) 琉球展(2022.08.29)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
「交通 - 鉄道 - JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線のディズニー新幹線(2025.07.10)
- 三岐鉄道三岐線 (2) 上り(2025.07.09)
- 三岐鉄道三岐線 (1) 下り(2025.07.07)
- 西大井駅と相鉄線直通(2025.04.08)
- 広島と岩国 (1) 行き(2024.11.26)
「交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 (1) 日本海縦貫線100年展(2025.03.29)
- 広島と岩国 (14) 帰り(2024.12.24)
- 広島と岩国 (4) 岩国へ(2024.12.02)
- 広島と岩国 (1) 行き(2024.11.26)
- 亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅(2024.06.29)
「交通 - 鉄道 - JR九州」カテゴリの記事
- 国立科学博物館 (1) 鳥展(2025.03.20)
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
「芸能・アイドル - ももいろクローバーZ」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡(2025.04.22)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (1) DAY1(2025.04.21)
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
コメント