福岡の旅 (17) 新八代駅
新八代駅に到着、ここで九州新幹線に乗り換えます。
「あれ? 新八代駅ってこんな小さなホームだったかなぁ」と一瞬思いましたが、
以前来た時は新幹線ホームでの在来線特急「リレーつばめ」と新幹線「つばめ」の乗り換えで、このホームに降りたわけではありませんでした。
在来線と新幹線は別改札で、連絡改札口はありません。
新幹線の改札内へ。
新幹線下りホームへ。
博多~新八代開業前は、ホームの片側(12番線)が鹿児島中央方面の新幹線、もう片側(当時は11番線)が博多方面の在来線特急ホームになっていました。
旧在来線特急ホームは現在は番線表示なしで、保線用となり線路の幅も新幹線用(標準軌)に改軌されています。
右側に向かう線路が博多~新八代開業前まで在来線特急用が乗り入れていた線路で、この先で在来線の線路に接続していました。
そろそろ帰る時間です。
| 固定リンク | 0
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 東京国立博物館 (1) 琉球展(2022.08.29)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
「交通 - 鉄道 - JR九州」カテゴリの記事
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
- 九州2019 (7) はやとの風(2019.11.27)
コメント