福岡の旅 (16) 熊本駅
JR九州の熊本駅、
九州新幹線の開業に伴い東口の駅ビルは建て替えられたものと思っていましたが、10年ぐらい前に来た時と同じでした。
西側の新幹線改札口に向かう地下通路を通って、西口に行ってみました。
結構狭い地下通路です。
西口の建物内はそうでもないですが、西口を出ると結構寂しい感じ。
昔は西口はなく車両基地があったので、そういうものか。
東口に戻って在来線の改札口へ。
現在在来線の高架工事中で、基本的に鹿児島線上りと三角線線が高架ホーム、それ以外は地上ホームになっているようですが例外もあるようです。離れ小島の2番線もあってややこしいことになっていました。
昔使われていた跨線橋へのエスカレータを埋めた跡も。
この後、14:40発の在来線列車で新八代に向かいました。
・車内から見えた熊本総合車両所に停まっていたフリーゲージトレインの第3次試験車両
九州新幹線版のドクターイエローだと思っていましたが、今調べたら違った。
| 固定リンク | 0
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 東京国立博物館 (1) 琉球展(2022.08.29)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
「交通 - 鉄道 - JR九州」カテゴリの記事
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
- 九州2019 (7) はやとの風(2019.11.27)
コメント