東京国立博物館「日本の国宝展」
11月22日、東京国立博物館で開催されている「日本の国宝展」に行きました。
13:30頃到着。60分待ちとの事でしたが、実際には40分待ちぐらいだったと思います。
学校帰りらしい高校生が見に来ていたりするのが意外でした。
日本各地で保存されている国宝を展示するというものです。仏教関連のものが大半で、奈良や京都のものが多かったです。ほんの少しですが外国製の国宝もありました。
字で構成された搭の絵は驚きました。
あの「金印」の展示もあり、並んで見ました。
下に鏡が設置されており、印の部分も見られるようになっていました。
擦り減ってしまったのか、自分の目では刻みが判別できませんでした。
「考古展示室」にレプリカがあるとの事で帰りに見てみましたが、こっちはくっきりと刻みが見えました。
仏教美術は見とれてしまいます。特に仏像。木彫りの仏像とか。
なかなか良かったです。
奈良・京都の寺のものが多かったですが、あまり行った事がないんですよね。行ったことがあっても小学校の修学旅行とかかなり前が多い。行ってみたいなぁと思いました。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 新潟 (10) 新津鉄道資料館 前編(2025.01.19)
- 新潟 (6) 新津駅 四季島が(2025.01.16)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
コメント