江差線・函館の旅 (9) 函館駅
この日は函館駅前の「ルートイングランティア函館駅前」に泊りました。
自分の部屋からは線路は見えるもの駅は見えませんでしたが、廊下や最上階にある浴場の男湯の窓から函館駅とその向こうの海が見えました。もっとも視力が悪いので風呂からはよく見えませんでしたが。
なかなか良い眺め。
部屋によってはトレインビューイングに良さそうです。
函館ではホテルで朝食は食べずに函館朝市に行って朝食を食べるべきなのかなとも思ったのですが、ホテルで無料朝食。
ビュッフェスタイルで、函館だからなのかイカの塩辛や松前漬けもありました。九州にある別のルートインで宿泊したときは地場のメニューはなかったような。
15年ぐらい前に来た時とはだいぶ変わりました。
殆ど記憶がないですが、その頃は青森駅のような感じの駅だったような気がします。
駅舎の見た目は大きいですが、中はそれほどでもありませんでした。観光客向けの飲食店街が並んでいるわけではありません。
函館駅は4面8線のホームがありますが、列車の本数を考えると過剰のように思います。
すぐ近くに函館運輸所がある事も考えると、極端な話2面4線でもさばけそうな気がします。
鉄道の雑誌等が並べられていました。鉄道グッズも売っていました。
2階で開催されていました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新潟 (7) バスセンターのカレー(2025.01.17)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 広島と岩国 (3) お好み焼き(2024.11.30)
- 小田原 (5) ミナカ小田原と小田原城と185系(2024.09.04)
- 銚子 (6) 長崎鼻(2024.05.15)
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 新潟 (8) 燕三条(2025.01.18)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 広島と岩国 (5) 錦帯橋(2024.12.04)
「地域 - 北海道」カテゴリの記事
- 京急百貨店大北海道展 JR北海道釧路支社周年記念パネル展(2021.10.03)
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (17) 北海道開拓の村 市街地群 その3(2020.05.28)
「交通 - 鉄道 - JR北海道」カテゴリの記事
- 観艦式2022 東京国際クルーズターミナル + α (3) 南極観測船 宗谷(2023.03.07)
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (12) 北海道開拓の村 入場(2020.05.17)
- 北海道2020 (9) 札沼線 帰りと北海道医療大学駅(2020.05.14)
コメント