京急ファミリー鉄道フェスタ2014 (3) 車両撮影コーナー
車両撮影コーナーです。
左から、救援車、2000形(リバイバル塗装)、1500形(通常塗装)、1500形(大師線赤札号)、新1000形(YELLOW HAPPY TRAIN)、600形(BLUE SKY TRAIN)、2100形、800形 でした。
信号は正確には青ではなく緑ですが。あと、並びが違う。
赤青黄の次に作るとしたら緑と予想。「KEIKYU GREEN ECO TRAIN」とか。
2000形がリバイバル塗装であった事は、帰りの電車の中から見て初めて気づきました。
前日に大師線で見られなかった大師線赤札号。
ここで見られました。
前日みられなかったのは今日の展示の準備のためだったのかな?
以下、車両撮影コーナーではありませんが
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 京急百貨店「昭和・平成レトロ展」(2025.06.28)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
- かわさきのりものフェスタ第1回 (1) 川崎市役所本庁舎(2025.02.24)
- 旧横須賀鎮守府司令長官官舎(2025.02.15)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山」カテゴリの記事
- 日米親善よこすかスプリングフェスティバル2025 (3) マクドナルドと帰国(2025.05.13)
- 日米親善よこすかスプリングフェスティバル2025 (2) 艦船見学 ベンフォールド(2025.05.11)
- 日米親善よこすかスプリングフェスティバル2025 (1) 入国(2025.05.10)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
- 県立大学と横須賀の海(2025.02.16)
コメント