江差線・函館の旅 (6) 江差線上り
江差駅16:16発の木古内行の乗って戻ります。
行きと同様に2両編成でした。
写真で撮れませんでしたがこの先の小学校に「ありがとう江差線」旨が掲げられていました。
実際の駅ではなく、街づくりのため設置された構造物です。
従って停車しません。
行きは気づきませんでしたが、帰りは減速してこの構造物を通過したので気づきました。
ホームに行きに江差駅で見かけたものと同じと思われるテレビクルーがいました。
なんとなくニュース番組ではなくバラエティー番組っぽい撮影クルーに見えました。
途中、雪の重みで歪んでいる建物や倒壊している建物を何棟か見ました。柱も完全に崩壊して地面にぺしゃんこになっている建物も。北海道ではこんなものなのでしょうか、びっくりしました。
17:22に木古内駅に到着。
| 固定リンク | 0
「地域 - 北海道」カテゴリの記事
- 京急百貨店大北海道展 JR北海道釧路支社周年記念パネル展(2021.10.03)
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (17) 北海道開拓の村 市街地群 その3(2020.05.28)
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- あわしまマリンパーク (3) ロープウェイ跡とカエル館(2024.04.29)
- 日産YY祭り (3) 新興線跡(2024.02.10)
- 妙見と姫路 (9) 手柄山交流ステーション(2024.02.02)
- 妙見と姫路 (8) 姫路モノレール跡(2024.01.30)
「交通 - 鉄道 - JR北海道」カテゴリの記事
- 観艦式2022 東京国際クルーズターミナル + α (3) 南極観測船 宗谷(2023.03.07)
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (12) 北海道開拓の村 入場(2020.05.17)
- 北海道2020 (9) 札沼線 帰りと北海道医療大学駅(2020.05.14)
コメント