横浜美術館「プーシキン美術館展」
7月28日、横浜美術館で開催されている「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」に行きました。
プーシキン美術館ってフランスにある美術館かと思いきや、ロシアのモスクワにあるそうです。
17世紀のフランス絵画から20世紀のフランス絵画まで並んでいます。
初期の時代の絵は宗教画のようなものが多いです。女の人は片乳を出している絵が多くて「何でだろう?」と思いました。当時はこういうファッションが流行っていたのだろうか?
ルノワール、モネ等の有名な人の絵画もありました。
ゴッホの描いた「医師レーの肖像」という作品は、モデルとなっている医師レー氏にゴッホから無償でプレゼントされたものとの事ですが、レー氏は気に入らずすぐに売り払ってしまったそうで「ひどいなぁー」と思ってしまいました。
全体的に結構良かったです。
来場者が多くて列が中々進みませんでした。
美術館の半分がこの「プーシキン美術館展」で、残りは「横浜美術館コレクション展」でした。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 横浜北仲ノット展望台(2024.11.17)
- 神奈川県立歴史博物館「かながわへのまなざし展」(2024.11.16)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
「地域 - 海外」カテゴリの記事
- 鬼怒川・日光 (5) 東武ワールドスクウェア 中編(2023.12.16)
- 鬼怒川・日光 (4) 東武ワールドスクウェア 前編(2023.12.14)
- 国立科学博物館 (1) 古代アンデス文明展(2018.01.11)
- 東京国立博物館 (2) マジカルアジア(2017.11.19)
- 東京国立博物館 (1) タイ展(2017.09.10)
コメント
こんにちは。
プーシキン美術館を思い出しながら、楽しくブログを拝見しました。
ルノワールやゴーギャン、セザンヌ、ルソー、アングルなどの傑作もよかったですが、私が知らなかった画家の作品も傑作ぞろいで、質の高いコレクションは素晴らしいと思いました。
すべての作品は書ききれませんが、特に心に残った作品をできるだけ取り上げて作品の感想などを自分なりに書いてみました。
読んでいただけるとうれしいです。ご意見などコメントなどをいただける私も勉強になりますので、大変感謝致します。
投稿: dezire | 2013/08/14 19:04