歴史を忘れた民族に未来はない
7月28日に韓国で開催されたサッカー東アジア杯の日韓戦で、観客席に「歴史を忘れた民族に未来はない」との横断幕が掲げられたとの事。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130728-OYT1T00687.htm
「歴史を忘れた民族に未来はない」、これは自国(韓国)の事を言っているのでしょうか?
日本の歴史認識に多少の誤りはあるのかもしれません。例えば自虐史観に基づく歴史認識とか。鳩山元首相の発言とかあれぐらいの年代の人の発言を聞くとたまに思う。
しかし、韓国の歴史認識はもっとおかしいのでは?
慰安婦問題や竹島問題など対日本に限った事ではない。
「ウリジナル」と言われている他国が期限の文化を韓国が起源と主張したり、
長い間中国などの属国であったのにそれを隠したり、
韓国は優秀で他国(特に日本)を見下す歴史観。
(参考: Wikipediaの「韓国起源説」)
こんなことをずーっとやっていると、やがてそれが世界に知れ渡って(その国が標的にされてしまったりして)、世界から見放されてしまうのでないかと心配になります。
そうなったときに助ける唯一の国は日本だけかな。その時は助けてあげてもよいかなと自分は思います。
近頃、韓国の大統領等が「日本の歴史認識を改める必要がある」「改めないのであれば会談はしない」等、日本や世界に盛んにアピールしています。
このニュースを日本で報じるときに、単に「日本の歴史認識が...」と報じているように感じます。「韓国が主張する日本の歴史認識」という言い回しにしたり、韓国の歴史認識が正しくないことの補足をしない。
なんだかだんだんと韓国の主張する歴史認識の方が正しいのではないか思えてきたりもしていて、それが日本に浸透していくのではないかと危惧しています。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北星学園大学、元朝日記者の雇用を継続(2014.12.18)
- 第47回衆議院議員総選挙(2014.12.18)
- 消費税の増税(2014.04.05)
- 麺や維新「特醤油らぁ麺」(2014.02.03)
- 特定秘密保護法案(2013.12.06)
「地域 - 海外」カテゴリの記事
- 鬼怒川・日光 (5) 東武ワールドスクウェア 中編(2023.12.16)
- 鬼怒川・日光 (4) 東武ワールドスクウェア 前編(2023.12.14)
- 国立科学博物館 (1) 古代アンデス文明展(2018.01.11)
- 東京国立博物館 (2) マジカルアジア(2017.11.19)
- 東京国立博物館 (1) タイ展(2017.09.10)
コメント