ぐるっとパスの使用履歴
4月29日に購入した「ぐるっとパス」が有効期間の2ヶ月を過ぎました。
という事でこの2ヶ月間の使用履歴をまとめてみました。
(1) 印刷博物館 : 300円
(2) 昭和館 : 300円
(3) 科学技術館 : 700円
(4) 上野動物園 : 600円
(5) ブリヂストン美術館 : 800円
(6) 相田みつを美術館 : 800円
(7) 中川船番所資料館 : 200円
(8) アミューズミュージアム : 1000円
(9) 深川江戸資料館 : 400円
(10) 三井記念美術館 : 1200円
(11) 葛西臨海水族園 : 700円
(12) パナソニック汐留ミュージアム : 700円
(13) 松岡美術館 : 800円
------
13館 : 8500円
※ 右側は通常入場料金。行った所は全て入場券付きの所でした。
ぐるっとパスが使用できる施設は割引のみの所も含めて77施設、
ぐるっとパスの値段は2000円です。
行った所の数は沢山行ったつもりになっていましたが大した数ではなかったように思いました。
金額は結構いってました。
6500円のお得。ぐるっとパスの値段の4.25倍使ったことになります。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 新潟 (10) 新津鉄道資料館 前編(2025.01.19)
- 新潟 (6) 新津駅 四季島が(2025.01.16)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
コメント