« 筑波山 (2) 筑波山ロープウェイ | トップページ | 筑波山 (4) 筑波山ケーブル »

2013/07/17

筑波山 (3) 筑波山頂

筑波ロープウェイの山頂駅(女体山駅)から、筑波ケーブルカーの山頂駅(筑波山頂駅)に向かいます。
徒歩約15分です。

女体山駅から女体山への分岐点まではコンクリート製の険しい上り坂、そこから筑波山頂駅へは石肌むき出し険しい下り坂でした。下り坂の方が長いです。
向かうときも大変でしたが、戻ってくるときはもっと大変だなぁと不安を覚えました。

・途中にある「ガマ石」
P7130051

やっとの事で筑波山頂駅の駅前の広場に到着。

・筑波山頂駅の駅前広場
P7130052

回転展望台があります。
昼食はここで食べました。11年前に来たときもここで食べました。

・回転展望台/レストラン
P7130058 P7130067

きちんと回転しています。
頼んだのは「つくばしゃも親子丼」(930円)。
ビールも飲みたい気分でしたが、女体山駅に戻る時にえらいことになりそうなので自粛。

・つくばしゃも親子丼
2013071313280000

素材自体は良さそうな感じでしたが、全体的にはもう一歩な感じ...。

回転レストランは17分で1周するそうです。
出てくるまでが1周弱、食べ終わったときは1周半でした。
上の展望台の所も回転しています。レストランで食事しなくても入れます。

・回転レストラン及び回転展望台から見た風景
左の写真は下館方面、右の写真はつくば方面。
P7130064 P7130070

・回転展望台から見た男体山
P7130071

11年前に来たときには男体山に上りました。
その時は大変な思いをした記憶があります。その時より明らかに体力が落ちているので、もしもの事があるといけないので上るのは止めました。

この後筑波ケーブルカーで1往復していますが、それについては次の記事で。

筑波山頂駅に戻ってきた後、女体山の山頂を経てロープウェイの女体山駅へ。
結構苦しかったです。
この日は曇り空でしたが、晴れていたらもっと大変だったかも。

・女体山の山頂からの風景
P7130118 P7130124

柵などはなく危ないです。
11年前に来たときはもっと待機スペースがあったような気がしました。

・女体山御本殿
P7130121

| |

« 筑波山 (2) 筑波山ロープウェイ | トップページ | 筑波山 (4) 筑波山ケーブル »

地域 - 関東 - 茨城県」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波山 (3) 筑波山頂:

« 筑波山 (2) 筑波山ロープウェイ | トップページ | 筑波山 (4) 筑波山ケーブル »