三井記念美術館
続いて日本橋にある三井記念美術館へ。
三越の中にあるのかと思い込んでいましたが、その隣の三井本館の最上階(7階)で、入口はその隣の日本橋三井タワーの1階でした。
三井本館は国の重要文化財にも指定されている1929年建設の石造りの重厚な建物で、以前「ブラタモリ」で見た事があります。
特別展「河鍋暁斎の能・狂言画」とあり、入場料が大人1200円。
「ぐるっとパス」には大人1000円とあり。特別展は入れるのか? と。「ぐるっとパス」のチケットを見ると「全ての展覧会に入れます」とあるので、入れるとが考えるのが正しそう。
中に入ってダメって言われたて戻ってくるのは嫌だなぁ & 特に興味のない特別展で(正直 河鍋暁斎さんて知らなかったし)、ちょっと迷ってしまいましたが、行っていました。
ずいぶん豪華な内装のエレベーターに乗って7階へ。降りた先も豪華な内装で自分には場違いな感じがしました。
「ぐるっとパス」で無事入場できました。
展示場1・2は歴史を感じる風格のある内装で、
展示物よりもそちらの方が気になりました。
肝心の特別展の内容は忘れてしまいました。
すみません。
日曜日だったので、1階の銀行は休みでした。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 三岐鉄道三岐線 (1) 下り(2025.07.07)
- 京急百貨店「昭和・平成レトロ展」(2025.06.28)
- 足利 (3) あしかがフラワーパーク 後編(2025.06.19)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
コメント