京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント
11月18日、京葉臨海鉄道の千葉貨物駅で開催された「京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント」に行きました。このイベントは今年3回開催され、この日は3回目でした。
千葉貨物駅は貨物専用駅なので旅客の利用は不可。最寄駅は内房線の浜野駅でそこから徒歩約20分、結構遠かったです。国道近くなのでバスでも走っているかなと思ったのですが走っていませんでした。
・イベントのご挨拶と出展ブース
コンテナが所々に置かれ、その中でグッズの販売等が行われていました。貨物鉄道ならではって感じでしょうか。
・貨車の展示
2番目の写真のタンク車(タキ143645)は日本で唯一のステンレス製との事。
何やら蘇我方面からもうすぐ貨物列車が来るとの事で待機。
しかしながら機関車乗車体験の機関車が今にもこっちに向かって来ようとしている。
貨物列車がやってきた、あぁ乗車体験の機関車も発車した....。何とか被らずに済みました。
・蘇我方面からやってきた貨物列車
3番目の写真に写っている機関車は乗車体験の機関車。
千葉貨物駅には機関車検修庫が併設されています。
京葉臨海鉄道って実はよく知らなかったのですが、蘇我から袖ヶ浦市まで20km程度線路がつながっているんですね。臨海鉄道の中では最長かと思います。(鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線(旅客のみ)を除く)
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 銚子 (11) 帰り(2024.05.23)
- 銚子 (10) 観音駅と飯沼観音(2024.05.23)
- 銚子 (9) 外川駅(2024.05.19)
- 銚子 (8) 犬吠駅(2024.05.19)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 伊東 (7) 帰り(2024.10.02)
- 伊東 (1) 伊東まで(2024.09.25)
- ザ・ヒロサワ・シティ (3) レールパーク 後編(2024.09.12)
- ザ・ヒロサワ・シティ (2) レールパーク 前編(2024.09.11)
- ザ・ヒロサワ・シティ (1) 入場まで(2024.09.09)
コメント