多摩モノまつり2012 (1) 入場
10月20日、多摩モノレールの運営基地で開催された「多摩モノまつり2012」に行きました。
運営基地は高松駅から徒歩7分の位置にあります。
せっかくなので、横浜から横浜線で橋本駅まで行き、そこから京王相模原線で京王多摩センター駅へ、多摩センター駅から多摩モノレールに乗って高松駅へ向かいました。
結構時間がかかった。
多摩モノレールは、遅いですね。減速区間が多くて普通の速度が出せる区間が少ししかなかったような。
多摩センター~高松は11.8kmで26分、平均速度27.2km/hです。
・多摩センター駅
京王多摩センター駅、小田急多摩センター駅から少し離れています。
車内は結構人が乗っていました。
そんなわけで高松駅に到着。
・運営基地に向かう道の途中にあった建物
なんと、裁判所(東京地方裁判所立川支部他)でした。裁判所のイメージと違う建物。
・運営基地手前の分岐点
ここで2つに分岐しており、基地内を回って戻ってくる配線になっていました。
まずは昼食という事で、エリアAの飲食店販売エリアは行列ができていたので、奥のエリアBの飲食店販売エリアに行って食べました。
昼食となるものはあまり種類がなく...。
「牛タン丼」(800円)を食べました。
牛タンの焼き方が、佐々木健介・北斗晶一家が焼肉の食べ放題に行った時のように、固まりのまま鉄板にドバっと載せてかき回して焼いていて萎えた。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
- 鶴見線イベント (2) 鶴見線営業所(2021.11.20)
- 鶴見線イベント (1) 鶴見駅(2021.11.14)
- ヨコハマトレインパラダイス (横浜そごう)(2021.11.07)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「交通 - 鉄道 - モノレール」カテゴリの記事
- 千葉 (1) 千葉都市モノレール(2024.02.11)
- 妙見と姫路 (9) 手柄山交流ステーション(2024.02.02)
- 妙見と姫路 (8) 姫路モノレール跡(2024.01.30)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 伊東 (7) 帰り(2024.10.02)
- 伊東 (1) 伊東まで(2024.09.25)
- ザ・ヒロサワ・シティ (3) レールパーク 後編(2024.09.12)
- ザ・ヒロサワ・シティ (2) レールパーク 前編(2024.09.11)
- ザ・ヒロサワ・シティ (1) 入場まで(2024.09.09)
「グルメ・クッキング - 丼」カテゴリの記事
- ザ・ヒロサワ・シティ (4) 野外広場やレストラン(2024.09.12)
- 妙見と姫路 (1) 妙見口駅まで(2024.01.19)
- 沼津港 (1) 遊覧船(2024.01.07)
- 三重北勢の寺神社 (9) 小川神社(2023.07.27)
- 辻堂 (1) 藤澤浮世絵館(2022.11.02)
コメント