2012夏休みフェア 東京総合車両センター一般公開 (1) 入場
8月25日、JR東日本東京総合車両センターで開催された「JR東日本2012夏休みフェア 東京総合車両センター 一般公開」に行きました。
毎年恒例のこのイベント、自分は3年振りに行きました。
入場してすぐに209系が目に入ってきました。
以前101系が置いてあった所(今は鉄道博物館に移設) です。
置かれているのはクハ901-1、209系の試作車で登場時は901系の名前でした。
この場所に持ってきていたことを知りませんでした。
101系がなくなってからは線路だけが残されてさみしい感じだったので、こうやって車両が置かれたのは嬉しいです。
昼を過ぎていたのでまずは食事。
1000円だったかの記念弁当(確か3種類売っていた)と食堂メニューのどちらにしようか迷いましたが、結局食堂メニューの「カツカレー」(600円)を食べました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- 有安杏果 ピアノオト(2025.02.23)
- 新潟 (7) バスセンターのカレー(2025.01.17)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 広島と岩国 (3) お好み焼き(2024.11.30)
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント