京急大師線 (1) 京急川崎駅~川崎大師駅
京急川崎駅と小島新田駅を結ぶ京急の大師線です。
久しぶりに乗りました。10年振りぐらいかもしれない。
前回乗ったときは700形だったような気がします。今回は1500形でした。
・京急川崎駅の大師線ホームの端から見た小島新田方面
本線への連絡線路もあります。
そんなわけで乗車。
川崎大師駅で下車してみました。
前回来たときは北口はありませんでした。
また、この位置に普段は使用しない臨時の構内踏切があったはず。
北口は無人でした。
「ラウンドワン 川崎大師店は産業道路駅が最寄り駅です」
川崎大師駅で下車したのは、かつての味の素の貨物輸送の名残っぽいものが車内から見えたからです。
下の写真の門があるところが、味の素工場内への線路の入口だったようです。
右側に向かって工場内への線路が延びていたのかなとこの時は思っていたのですが(理由は右側に広大な駐車場があったから)、他のサイトによると左側に向かって工場内への線路が延びていたようです。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
- 大岡川の桜2024🌸(2024.06.16)
- 京急百貨店 さよならエアポート急行のヘッドマーク等(2024.06.09)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 鉄道開業150年 駅名標(2023.03.26)
- 蒲田 (3) 10空橋駅(2023.02.05)
- 甲府 (1) 特急小田原・甲斐国(2022.11.05)
- 鶴見線イベント (3) 大川駅(2021.11.22)
コメント