久留里線 (3) 上総亀山→木更津
到着した上総亀山駅です。
しばらくするとバス1台、少し遅れてもう1台やってきました。
後に来たバスは普通の小型バスでしたが、先に来たバスはワゴン車でびっくりした。
・駅舎の中
最近無人化されたようです。自動券売機も設置されていません。
上総亀山駅16:12発の列車で折り返します。
15:57着の列車に乗ってきた乗客の殆どがこの列車で折り返していたように見えました。
静かなる鉄道ファンによる賑わいと言った感じです。
写真にはありませんが、横田駅でもキハ30を1両繋いだ編成と行き違いました。
そんなわけで木更津駅に到着。
帰りの東横田駅→祇園駅 で乗り合わせた練習試合後のバスケットボール部らしき中学生軍団がマナーが悪くてうざかった事を除けば(吊革にぶら下がって遊んでいたりした)、まったりした旅でした。
貫通窓を開けています。
もしやと思って君津方面を見たら、遠方でキハ30らしき車両が待機していました。
キハ30がやってきて連結。
キハ30は合計3両配置されているようですが、この日は3両とも動いた事になります。
ラッキーな日だったのでしょうか?
そんな感じで久留里線乗車は終わりです。
<おまけ>
・帰りのアクアラインから見た南側の風景
真ん中辺りでひょっこり出ている山はひょっとして富士山?
(完)
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (1) 入国(2025.06.03)
- 日米親善よこすかスプリングフェスティバル2025 (2) 艦船見学 ベンフォールド(2025.05.11)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
- 神奈川県 バス利用感謝デー2024(2025.04.25)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡(2025.04.22)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 銚子 (11) 帰り(2024.05.23)
- 銚子 (10) 観音駅と飯沼観音(2024.05.23)
- 銚子 (9) 外川駅(2024.05.19)
- 銚子 (8) 犬吠駅(2024.05.19)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント