長野電鉄の旅 (2) 上田→屋代 (リバイバル志賀1号)
乗車前日、携帯電話の乗換ページで屋代駅までの時間を検索したら、しなの鉄道の上田→屋代で「急行 リバイバル志賀1号」なるものが表示されました。
「なんだこれは?」「恐らく全車指定席で指定券は売り切れているであろうから乗れるわけないか?」と思いながら調べたら、全車自由席との事。混んでなければこれに乗ってみようかなと思いました。
窓口に「急行券は売り切れました。車内で購入してください。」旨の張り紙がありました。
「ウィークエンドパス」を見せてホームに入ります。
ホームに「急行 リバイバル志賀1号」が入線してきました。
湘南色に塗られた169系3両編成でした。
座席は埋まっていましたが、それほど混雑はしていなかったので先頭車両に乗車しました。
オリジナルの169系はボックスシートだったと思いますが、転換クロスシートに改造されていました。ちょっと残念な気はしました。
上田駅発車後すぐに、乗車記念の絵葉書が配られました。まだ急行券を購入していないのですが...。
いつまで経っても車掌が来ず、このままだと乗車記念の絵葉書を貰った上での不正乗車になってしまって嫌だなぁと思っていたのですが (もうちょっと言うと、不正乗車したネタをブログに載せるのは気が引けるので困ったなぁ~と)、屋島駅到着直前にやっと車掌が来ました。
この列車は屋島駅終着で、1時間ぐらい停車して折り返し列車になりました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡(2025.04.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- あわしまマリンパーク (3) ロープウェイ跡とカエル館(2024.04.29)
- 日産YY祭り (3) 新興線跡(2024.02.10)
- 妙見と姫路 (9) 手柄山交流ステーション(2024.02.02)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 信越」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡(2025.04.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
- 北陸の旅 (1) 越後湯沢駅とはくたか(2015.03.03)
- 長野電鉄の旅 (10) 番外編:木島線廃止前の写真(2012.04.30)
「地域 - 信越 - 長野県」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (13) スーパーあずさ (E353系)(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (12) 大糸線(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (11) 路線バス扇沢線(2018.08.24)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
コメント