小田急の引退予定車両に乗る (2) 10000形(HiSE)
1番バッターは10000形(HiSE)です。
さがみ69号に新宿から小田原まで乗ります。
この車両に乗るのは初めてです。
10000形は1987年に搭乗した特急ロマンスカーで、編成の両端に展望席があり、それ以外の席はハイデッカーになっています。
ハイデッカーになっている事がバリヤフリーに問題があるとの事で、1つ前の7000系(LSE)よりも先に引退します。長野電鉄に譲渡された車両があるので、小田急での引退後も長野鉄道で乗車する事は可能です。
10000形が発車10分ぐらい前に入線して来ました。この後客を降ろして車内清掃をしてといった形なので、乗車できるのは5分前ぐらい前でした。
・床に張られた乗車位置案内
改正後は違うものに張り替えられるのでしょうか?
ちなみに、自分の席は展望席ではなく普通の席です。
1つ前の特急(箱根湯本行)は満席だったようですが、こっちは結構空いていました。
小田原に向けで列車は走ります。
前がつかえているのか減速することが多く、また普通に走っているときでも流して走っているような感じで遅く感じました。京急の快特の方がよっぽど速いような。
本厚木を過ぎると、駅付近を除くと田んぼが広がっている所がほとんどで、丹沢山系も綺麗に見えました。同じ神奈川県でも横浜辺りと違うなと思いました。東海道本線の東部とも違う雰囲気です。
終点・小田原に75分かけて到着。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (4) 保存機(2025.06.11)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (3) 自衛隊機(2025.06.10)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (2) 米軍機(2025.06.07)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (1) 入国(2025.06.03)
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
- ロマンスカーミュージアム (1) まちの多摩線50年展(2025.04.27)
- 辻堂 (2) 辻堂海浜公園(交通展示館)(2022.11.03)
- ロマンスカーミュージアム (4) ロマンスカーシミュレーター(2022.09.21)
- ロマンスカーミュージアム (3) ジオラマパーク(2022.09.20)
コメント