小田急の引退予定車両に乗る (1) 新宿駅
小田急電鉄では、3月17日のダイヤ改正で特急ロマンスカー用車両の10000形(HiSE)と20000形(RSE) 、通勤車両5000形が引退となります。
→ 参考: 小田急引退車両特設サイト
2月12日、その内の特急車両に乗りに行きました。
乗る列車は次の通りです。前日に小田急のオンライン予約サイトで予約しました。使用予定車両の表示があり、窓際限定の指定も出来ます。
(1) さがみ69号 : 新宿12:50 → 小田原14:05 ※ 10000形(HiSE)使用
(2) はこね30号 : 箱根湯本15:48 → 新宿17:19 ※ 20000形(RSE)使用
※ (2)は普通席が満席だったため、奮発してスーパーシート(JRで言うグリーン車)を購入。
新宿駅で予約した特急券を自動券売機で購入し、改札口を抜けてホームに入ります。
特急乗り場には、1つ前に発車する50000系(VSE)と回送の20000形(RSE)がいました。
20000系(RSE)は、帰りに乗る予定だったのですが、一足先に目撃してしまいました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 小田原 (5) ミナカ小田原と小田原城と185系(2024.09.04)
- 小田原 (4) 伊豆箱根鉄道大雄山線(2024.09.03)
- 小田原 (3) 県立おだわら諏訪の原公園(2024.09.01)
- 小田原 (2) 小田原フラワーガーデン 後編(2024.09.01)
- 小田原 (1) 小田原フラワーガーデン 前編(2024.09.01)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急」カテゴリの記事
- 辻堂 (2) 辻堂海浜公園(交通展示館)(2022.11.03)
- ロマンスカーミュージアム (4) ロマンスカーシミュレーター(2022.09.21)
- ロマンスカーミュージアム (3) ジオラマパーク(2022.09.20)
- ロマンスカーミュージアム (2) ロマンスカー(2022.09.19)
- ロマンスカーミュージアム (1) 入場とモハ1形(2022.09.07)
コメント