上野駅での小ネタ
常磐線はまだ仙台まで復旧していません。
帰ってきてから時刻表を確認した所、本来は仙台行の列車でした(現状はいわき止)。
こういう表示って臨機応変には変えられないシステムなんですかね?
常磐線の特急は、2012年春から「上野~いわき」と「いわき~仙台」で系統分離する事が発表されています。
→ http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101206.pdf
上野駅から常磐線経由の仙台行特急が復活する事はもうありえないのかなと思います。(イベント的な列車は除く)
東北線の黒磯行でした。
上野寄り1両の半分を使った夕刊の輸送のようでした。
首都圏では「最後まで残っていたのは千葉方面で、2010年3月の改正で全面廃止されたもの」と思い込んでいたので、これを見て驚きました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント