「はやぶさ」つながるプルバックトレイン
先週の事です。
JR東日本関連のキオスクやNEWDAYSでペットボトルの一部の茶製品(朝の茶事、十六茶等)を買うと、東北新幹線はやぶさデビュー記念「つながるプルドックトレイン」がおまけで付いてきました。
先頭車両と後方車両の2種類があり、先頭車両と後方車両を2つ繋げるとチョロQと同じ要領で動かす事が出来ます。
ゼンマイは先頭車両の方についています。何日かに分けていくつか買ってみましたが、後方車両は5両ぐらい集まったのに対し先頭車両は1両のみでした。
この「はやぶさ」、3月5日にデビューしましたが、震災によりわずか1週間で運休。
東北新幹線自体は一部区間で既に復旧していますが、区間によっては損傷が激しく、「はやぶさ」自体の再開は当面なさそうです。仮に全線で復旧したとしても「はやぶさ」の本来の速度で運行できるレベルで復旧するとは限りません。
3月13日の時刻改正で時刻表上では南武線に「快速」が登場しました。但し、震災の影響でまだ1度も「快速」として運転された事がないようで。
JR東日本管内で「3月13日の時刻改正通り」のダイヤで運行できた日がある路線ってどれぐらいあるのだろう? 長野や新潟辺りでは運行できているのかな???
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- 有安杏果 ピアノオト(2025.02.23)
- 新潟 (7) バスセンターのカレー(2025.01.17)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 広島と岩国 (3) お好み焼き(2024.11.30)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント