« 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (2) 工場棟 | トップページ | 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (4) 車両撮影会 »

2010/12/05

東京メトロ スマイルフェスタ2010 (3) 3000系+16000系

<3000系>
1994年まで日比谷線で使用されていた形式です。
2両が綾瀬車両基地で保存されています。
保存されている車両は、長野電鉄に譲渡 → 長野電鉄で廃車 → 東京メトロで保存 という経緯をたどっています。
車内も公開されていました。

Pb280124 Pb280122

・幕回し実演
Pb280088 Pb280092

・乗務員室で幕回し中の係員
手動のようです。
Pb280104

・運転台
Pb280107

・乗務員室を外から見たところ
※ 上の写真と反対側の乗務員室
Pb280116

・車内の銘番
今は無き「汽車製造」(1972年に川崎重工業と合併)でした。
Pb280110

<16000系>
今年営業が開始された千代田線の新車です。
車両撮影会でも展示されていましたが、別の場所でも別の編成が車内公開付きで展示されていました。

Pb280166 Pb280192
Pb280196

・運転台
Pb280170

・車内のシート
ドアとの仕切りに所が他の車両では見たことのないおしゃれな感じになっていました。
Pb280181

・車両間のドア
Pb280182

凝った作りで高級感を感じました。
JR東日本の最近の通勤車とは違った雰囲気です。

・床下機器
Pb280207 Pb280208

| |

« 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (2) 工場棟 | トップページ | 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (4) 車両撮影会 »

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (3) 3000系+16000系:

« 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (2) 工場棟 | トップページ | 東京メトロ スマイルフェスタ2010 (4) 車両撮影会 »