京葉車両センターフェア (3) 車両展示(野外)
野外での車両展示です。
113系の方は休憩用車両として使用されており、中に入ることが出来ました。
・メインの京葉線現役車両の展示
並ぶ場所が設けられており、そこに並んで順番を待つ形式になっていました。
左から、E233系、209系、205系、201系、E331系。
E331系は1編成しかない連接車両の形式です。当日そのことであることに気付かず、側面の撮影しなかった事に後悔。
メインの展示の撮影を終えたあたりから、雨が土砂降りとなりました。
この後どこか別の場所に行こうかと思っていたのですが、取り止めました。
ありがとうございました。
帰りは海浜幕張駅まで行き、久しぶりに京葉線に乗りました。
たまたま来た電車が201系だった。
(完)
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 銚子 (11) 帰り(2024.05.23)
- 銚子 (10) 観音駅と飯沼観音(2024.05.23)
- 銚子 (9) 外川駅(2024.05.19)
- 銚子 (8) 犬吠駅(2024.05.19)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (16) 帰り(2025.01.26)
- 新潟 (14) 新発田へ(2025.01.24)
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
コメント