« 京成・成田スカイアクセス (4) 成田空港駅 | トップページ | 京成・成田スカイアクセス (6) 空港第2ビル駅~東成田駅間の連絡通路 »

2010/07/30

京成・成田スカイアクセス (5) 空港第2ビル駅

成田空港第1ターミナルで昼食を食べた後、成田空港駅から京成電鉄に乗って空港第2ビル駅まで移動しました。乗った列車は京成本線経由の特急です。

空港第2ビル駅では、1つ島式ホームを前後に分けて、成田スカイアクセス経由用と京成本線経由用に分けています。成田スカイアクセス経由が成田空港寄り、京成本線経由が京成上野寄りです。
下記の割り当てです。
・1番線: 成田スカイアクセス経由の上り(京成上野方面)
・2番線: 成田スカイアクセス経由の下り(成田空港方面)
・3番線: 京成本線経由の上り(京成上野方面)
・4番線: 京成本線経由の下り(成田空港方面)

成田スカイアクセス経由・京成本線経由共に最大8両編成です。
下りホーム(成田空港方面)は16両分あるため8両+8両できちんと分離できるのですが、上りホーム(京成上野方面)は14両分しかないため2両分重複してしまいます。
重複する部分は成田スカイアクセス経由の乗り場に割り当てられており、京成本線経由の2両分は成田スカイアクセス経由の乗り場にはみ出して停車します。

<3・4番線 (京成本線経由)>
・3番線に停車中の京成本線経由京成上野行の特急
2両分成田スカイアクセス経由の乗り場にはみ出して停車しています。
はみ出ている部分もドアを開けています。
「成田空港→空港第2ビルは同じ値段」「成田スカイアクセス経由の方が運賃が高い」との事から、これでOKなのでしょうか。はみ出ている成田スカイアクセス経由のホームから京成上野方面に乗ってしまった場合、京成電鉄としては損をしないので構わないと。
P7190148 P7190149

・3番線に停車中の京成本線経由京成上野行のシティライナー
車体長の関係なのか2両半分はみ出ています。
P7190164

・4番線(京成本線経由用)を通過し、2番線(成田スカイアクセス経由用)に停車する成田空港行のスカイライナー
P7190155 P7190157
P7190162

<コンコース内>
・3・4番線(京成本線経由用)の中間改札
成田空港駅と同様に中間改札があります。
P7190165

・改札口 (コンコース側から)
P7190166

改札を抜けて左に向かうと荷物検査等を行うセキュリティーエリアがあります。
が、... (続きは次の記事へ)

| |

« 京成・成田スカイアクセス (4) 成田空港駅 | トップページ | 京成・成田スカイアクセス (6) 空港第2ビル駅~東成田駅間の連絡通路 »

交通 - 航空機」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成・成田スカイアクセス (5) 空港第2ビル駅:

« 京成・成田スカイアクセス (4) 成田空港駅 | トップページ | 京成・成田スカイアクセス (6) 空港第2ビル駅~東成田駅間の連絡通路 »