« トリノ・エジプト展 | トップページ | 護衛艦「ひゅうが」一般公開 (1) 外観 »

2009/09/07

地下鉄の踏切 (東京メトロ上野検車区前)

「トリノ・エジプト展」に行った後、東京メトロの上野検車区の前にある「地下鉄の踏切」を見に行って来ました。

現役の地下鉄の踏切は日本で唯一との事。但し、営業線ではなく検車区への出入庫線なので一般の人は乗ることが出来ません。上野検車区は東京メトロ銀座線の検車区で、銀座線の上野駅の少し先から分岐しているようです。

上野駅周辺で見た地図の記憶を頼りに現地に向かっていると、踏切の警報機の音が聞こえてきました。
「もしや!」と思って、急いでそちらの方に向かってみると、地下鉄車両が踏切を通っている所でした。
どの程度の頻度で踏切が閉まるものなのかは分かりませんが、なんともラッキーです。

P9050016 P9050017
P9050023

踏切を通る地下鉄を見て、なんだか感激しました。

東京メトロ銀座線は第三軌条方式なのですが、踏切の部分には第三軌条はありませんでした。踏切部分に第三軌条があったら車が踏切を渡れないので、ないのは当たり前か...。
安全のため、踏切の線路側にも柵があります。
P9050018

踏切の所から見た上野検車区の中。
P9050035

踏切の所から見たトンネル側。
P9050020

反対側から見た踏切。
P9050039

上野検車区自体は、高い塀に囲まれているので周辺からは中は殆ど見えませんでした。
P9050029

<おまけコーナー: 昔あった都営浅草線の踏切>
昔あった東京都交通局の浅草線西馬込駅~馬込車両工場 間にあった地下鉄の踏切。
2004年に馬込車両工場が廃止されてこの踏切がなくなりました。
以下は、廃止されてまもない2004年11月に撮影した写真です。
Pic00028 Pic00030
Pic00031

| |

« トリノ・エジプト展 | トップページ | 護衛艦「ひゅうが」一般公開 (1) 外観 »

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地下鉄の踏切 (東京メトロ上野検車区前):

« トリノ・エジプト展 | トップページ | 護衛艦「ひゅうが」一般公開 (1) 外観 »