JR東京総合車両センター「2009夏休みフェア」 (2) 工場棟内
・E217系
作業員の安全対策でしょうか、ドアの所には柵が取り付けられていました。
この車両が置かれていた新系列東棟は冷房装備です。京急上大岡駅に設置されているものと同じ機種と思われる冷房装置が線路と線路の間の頭上にぶら下がって取り付けられていました。
・上げ下ろし実演
台車の上に載っている車両をクレーンで持ち上げる → クレーンで「ノントラ」という車(前後2台あり)が停まっているところまで移動 → ノントラに車両を載せる → ノントラを動かした車両を外に出す → 中に戻す → クレーンで車両を持ち上げる → (以下退散したので不明)
他の工場で行われている同等の実演と比較して作業が早かったように感じます。
他の工場だとクレーンをがちゃがちゃと移動させて微調整を行ったり、いろいろと確認作業を行ったりしているのですが、一気に定位置に移動させて一気に載せて...といった感じでした。
作業員の人数も少なかったように感じます。
作業員の腕が良いのか、或いは作業の厳密さや安全対策が疎かなのか...。
両方のような気がしました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
- 鶴見線イベント (2) 鶴見線営業所(2021.11.20)
- 鶴見線イベント (1) 鶴見駅(2021.11.14)
- ヨコハマトレインパラダイス (横浜そごう)(2021.11.07)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 新潟 (1) 行き(2025.01.11)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
コメント