東京メトロ・車両基地イベント in 新木場 (1) 車体側面見学 他
6月6日、副都心線開業1周年記念として開催された東京メトロの「車両基地イベント in 新木場」に行った。
会場は東京メトロの新木場車両基地です。
新木場車両基地は今回初めて行きました。
新木場駅からイベント専用無料バスが出ていました。
当日は雨が降ったり止んだりといった天気で、会場の一部にぬかるみができていました。
<車体側面見学>
検車庫に入場中の10000系の側面が見学出来ました。他社では床下見学と称されるレベルの展示でした。
左上から順に、主制御器、無線、連結器、M車の台車、M車の床下、T車の床下。
モーターも何も付いていないT車の床下は「がらんがらん」といった感じでした。
長さだけは長い(10両分)ですが、1編成分しか入りません。
小規模な車両基地なんだなぁと当日は思いました。留置線の数もそんなに多くはない(10線)ですし、空き地もあります。
後で調べて知ったのですが、廃車体(次の記事参照)が置かれていた向こう側の建物が大規模な工場だったようです。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ」カテゴリの記事
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 令和6年度入間航空祭 (1) 行き (S-TRAIN)(2025.02.02)
- ももクロミュージアム (2) 渋谷界隈(2023.06.04)
- 東京メトロ銀座線 渋谷駅 切り替え前の旧ホーム(2020.03.16)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
コメント