京急品川駅の発車案内が中国語・韓国語に対応
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 京急百貨店「昭和・平成レトロ展」(2025.06.28)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
- かわさきのりものフェスタ第1回 (1) 川崎市役所本庁舎(2025.02.24)
- 旧横須賀鎮守府司令長官官舎(2025.02.15)
コメント
こんにちは。
品川駅の韓国語表記にイライラしているものです。
英語とニュアンスで読める中国語は良いとしても、全く読めない韓国語を表示されるのがどうも許せません。韓国語が出ている間は次が表示されるまで待っていなくてはいけないし、駅という時間が重要な場所において、多くの日本人に対して迷惑な表示方法です。
韓国人はローマ字が読めないのでしょうか?
投稿: gm | 2009/05/16 18:48
> 韓国人はローマ字が読めないのでしょうか?
どうなんだろう?
考えた事ありませんでした。
日本語の「かな」と1対1の対応付けになるものが韓国語に存在するわけではないと思われるので、同じ発音でもローマ字表記時の綴りが微妙に違ったりするような気がしますが。
現状4ヶ国語全ての表示時間が同じなのですが、せめて日本語の表示時間が長ければ良いのになと思います。
例えば、
(現状) 日本語→英語→中国語→韓国語→日本語→... ※順序間違っているかも
(変更案) 日本語→英語→日本語→中国語→日本語→韓国語→日本語→...
投稿: やいゆえ横浜住民 | 2009/05/17 18:30