池上本門寺
11月1日、品川歴史館を見学した後、「池上本門寺」に行った。
池上本門寺に行くのは初めてだ。
品川歴史館の前にあるバス停から池上駅行及び池上駅経由蒲田駅行のバスがあったので、それに乗って池上駅へ。
池上駅から歩いて本門寺通り商店街を通り過ぎると、池上本門寺が見えてきた。
か、階段が...。げっ...。
東京都の平野部なので、池上本門寺も平地にあるものだと思い込んでいました。
この位置から見たときは急な長い階段に見えたのですが、実際には傾斜は比較的緩やかでそれほどではありませんでした。
隣に女坂という緩い坂が用意されているのですが、距離が長い分女坂を登る方がかえって疲れそうに感じました。
階段を登りたくないという人は、門の前を右に折れしばらく行くと大田区立の池上会館という施設があります。この施設の屋上が階段の上と地帯と繋がっており、エレベータで登る事が可能です。
左の写真:階段の下から見たところ、右の写真:階段の上から見たところ
大堂の屋根の柱は... 宗教施設に対してこういう表現はよくないのかもしれないけど、何だかかわいい。
帰ってから気づいたのですがこの大堂は本堂ではなく、このさらに奥に本堂があります。
奥に人気のない大きな建物があったのですが、それが本堂でした。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
コメント