« 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (4) 客車・その2 | トップページ | 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (6) その他 »

2008/11/30

尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (5) 機関車

◎ EF81
転車台での回転実演に使用。
片方の面には日章旗、もう片方の面にはつくば万博時(1985年)の「エキスポライナー」のヘッドマークを付けていました。
Pb220158 Pb220156

回転中です。
Pb220200 Pb220198

転車台はかなり老朽化しているようです。
転車台の運転室はこんな感じで、怪しげな音を立てながらがたがたと揺れていました。
Pb220191

◎ EF65とEF81
EF65は「さよなら銀河」のヘッドマークを、EF81は「エルム」のヘッドマークを付けています。
Pb220141

EF81の反対側は「ゆうずる」のヘッドマーク、EF65の反対側は旧型客車に連結されていました。
Pb220204

◎ EF60
片方は「ゆとり」のヘッドマーク、もう片方は「彗星」のヘッドマークを付けていました。
Pb220100 Pb220117

◎ DD51
片方は「はくつる」のヘッドマーク、もう片方は「あけぼの」のヘッドマークを付けていました。
Pb220099 Pb220120

| |

« 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (4) 客車・その2 | トップページ | 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (6) その他 »

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (5) 機関車:

« 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (4) 客車・その2 | トップページ | 尾久車両センター 第8回ふれあい鉄道フェスティバル (6) その他 »