FNS27時間テレビ!!
毎年恒例のフジテレビ系「FNS27時間テレビ!!」、今年は19年ぶりの総合司会・明石家さんまさんメインで7月26~27日にかけて放送されました。
ビートたけしさんを初め、ひょうきん族関連の人もちょくちょく出ていました。
全部見たわけではありませんが面白かったです。
さすが「大御所」と言った感じです。
安定感が違うというか、今の若手や中堅の人はこの人達には敵わないなぁなんて思いました。
また、ノリが「27時間テレビ」の初期の頃のようでした。この所懐古主義に走りがちの自分としては、それがまた良かったのかもしれません。
「27時間テレビ」の第1回、見た記憶があります。
自分はその当時中学生でした。
タモリさんとさんまさんが総合司会でした。
芸能人が地方に散らばり、それぞれ途中中継を行いながら移動し、最後に東京に戻ってくるといった感じだったと思います。
自分の中では、まだ第1回が昨日の事のように感じますが、もう22年も前の事だったんですね。
金曜日の夜、27時間テレビの前番組を放送しており、その時に第1回の映像が流れていました。
第1回の映像の中で「明石屋さんま (32)」とテロップが出て驚きました。
「えっ! あの頃のさんまさんってまだそんなに若かったのか。
今の自分よりも若いではないか!!!」
その当時でも、自分の認識ではさんまさんは既に大御所のベテランでした。
結構若くから活躍してたんだなぁと。
何だかその当時のさんまさんと今の自分を比べて、自分が恥ずかしいような気持ちになってしまいました。
~(自分はお笑い芸人ではないので)比べる意味はなにもないんですけどね~
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
- ドリフターズ展(2024.10.23)
- 京急百貨店「あぶない刑事展」(2024.08.01)
- 映画「アイドルの向こう側」(2022.09.06)
コメント