« 都営フェスタ'07 in 三田線 (2) 保線車両 | トップページ | 都営フェスタ'07 in 三田線 (4) もう1つの志村車庫 »

2007/11/17

都営フェスタ'07 in 三田線 (3) 都営バス・うまい棒 他

都営バスが来ていた。
LEDの表示幕に「都営フェスタ '07 in 三田線」の文字を出していた。
こういうのは、簡単に出せたりするものなかな....?
Pb100007

その他、消防車も来ていた。

会場では、「うまい棒」が配られていた。
「日暮里・舎人ライナー風味めんたい味」との表記があり、日暮里・舎人ライナーのイラストが印刷されている。後ろには「非売品」との表記あり。
わざわざ作ったのかなぁ~。
Pb110088

[都営フェスタ'07 in 三田線]の見学を終えた後、そのまま高島平駅に戻るのはつまらないので、志村車庫の周辺を回って西台駅のほうに向かってみた。
今回のイベントで公開されていたエリアは狭かったけど、志村車庫自体は広いんだなぁと思った。
志村車庫の西台駅側には、車庫の上に都営アパートが立っていた。
都営マンションに向かう登坂を歩いていたら、西台側の建物で行われている「運転台見学」に向かう為に構内をぞろぞろと歩いている集団が見えたりした。
Pb100058

志村車庫の上に建てられている都営アパートのそばから、イベントが行われていた方向を撮影。
Pb100063

こういう、車庫の上の建物って住み心地はどうなんだろう。
電車が走ると建物が揺れたりするのだろうか...。と思ったが、下は車庫なので、電車が走る回数は少ないし、走っても低速か。
あまり影響はないのかな?
この車庫の上のアパート、ゆくゆくは建て替えという事になるものと思われるが、建物を解体する時はどうするのだろう。下の車庫を運営した状態で解体できるのだろうか?

志村車庫の正門は西台駅側のようでした。
間違ってこっちに来てしまった為の案内の為なのか、係員が立っていました。
Pb100065

| |

« 都営フェスタ'07 in 三田線 (2) 保線車両 | トップページ | 都営フェスタ'07 in 三田線 (4) もう1つの志村車庫 »

交通 - バス」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都営フェスタ'07 in 三田線 (3) 都営バス・うまい棒 他:

« 都営フェスタ'07 in 三田線 (2) 保線車両 | トップページ | 都営フェスタ'07 in 三田線 (4) もう1つの志村車庫 »