小田急ファミリー鉄道展2007 (3) 車内見学・列から見えたロマンスカー
車両見学を終えた後、車内見学(SE(3000形)とLSE(7000形))の列に急いで並ぶ。
なぜなら、スタッフが「車内見学は締め切りました」旨の看板を出す準備をしている所が見えてしまったから。
自分が並び始めてからしばらくすると実際に締め切られた。
時間は13時30分頃、「ずいぶん早い店じまいだなぁ」と思う。パンフレットには「車両展示会場は15:30までの入場となります。」とある。まだ2時間もあるというのに。列の入口まで来て残念がっている人の姿が見える。
列はなかなか進まない。並び始めてから車内見学の開始まで約1時間45分。自分が車内見学を終えて出てきたのは15時半頃。
小田急の読みは当たっていた!!!
車内見学までの道のりから、ロマンスカー達が見える。
「車両撮影」では正面からしか見えなかったけど、ここからだと側面も見えてそれはそれで良い。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (4) 保存機(2025.06.11)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (3) 自衛隊機(2025.06.10)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (2) 米軍機(2025.06.07)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (1) 入国(2025.06.03)
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
- ロマンスカーミュージアム (1) まちの多摩線50年展(2025.04.27)
- 辻堂 (2) 辻堂海浜公園(交通展示館)(2022.11.03)
- ロマンスカーミュージアム (4) ロマンスカーシミュレーター(2022.09.21)
- ロマンスカーミュージアム (3) ジオラマパーク(2022.09.20)
コメント