第60回東京みなと祭 (2) 雲取
晴海会場では「珍しい船の一般公開」との事で、東京都東京港建設事務所が所有する「雲取」という浚渫船(しゅんしゅつせん)が公開されていた。
浚渫船は、川などから流れ込んできて堆積した土砂を港から取り除く作業船との事。
船の中央部に、海底から土砂をすくうバケツ(バケット)がキャタピラ状に繋がっている。
バケットに載せされられて船の上部まで運ばれた土砂はホッパーに落とされ、ベルトコンベアで隣に来た別の船(土運船)に積み込まれるという。
このような船が活躍しているとは知らなかった。
でっかい。
船の上部にある操縦室を見学できたのだが、結構な高さがある。
下の写真は、船の上から見たバケット。このバケットに土砂が載せられて、海底から船の上まで運ばれる。
下の写真は、雲取のベルトコンベアと土運船。バケットで運ばれた土砂は、このベルトコンベアで土運船に積み込まれるとの事。
土運船も大きく、かなりの土砂が載せられそう。
貴重なものを見せていただいた。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 日米親善よこすかスプリングフェスティバル2025 (2) 艦船見学 ベンフォールド(2025.05.11)
- 県立大学と横須賀の海(2025.02.16)
- くりはま花の園(2025.02.11)
- 令和6年度入間航空祭 (4) 帰還(2025.02.07)
- 横浜みなと博物館「横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋」展(2025.01.28)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
コメント