« 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (3) 弥彦ロープウェイと弥彦山 | トップページ | 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (5) 富山ライトレール »

2006/11/28

弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (4) 弥彦神社

弥彦ロープウェイを降り、弥彦神社に行く。

この日(11月23日)は「弥彦神社菊まつり」の最終日の1日前。
新潟県内在住の各人が出品し、優秀作には賞が与えられるようだ。「1等」とか「2等」とか紙がぶら下がっている花があった。
11月1日とずいぶん前から開催されているからなのか、既に枯れてしまっている花も..。
開催中、展示されている花の世話(水遣り等)は誰がやるのだろう。出品者の住所を見ると、新潟市等弥彦以外の人も多い。出品者が毎日水遣り来るというわけにも行かず。菊は水遣りしなくても大丈夫なのかな?

下記の写真は、本年の大風景花壇との事。よくこんなの作ったなぁと思う。
Pb230049

下記の写真は弥彦神社の本堂。
Pb230051

弥彦神社を終え、弥彦駅に戻る。
弥彦15:17-(弥彦線普通)→15:25吉田15:37-(越後線普通)→16:49柏崎16:52-(特急・北越8号)→18:33富山 と移動し、この日は富山に宿泊。

| |

« 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (3) 弥彦ロープウェイと弥彦山 | トップページ | 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (5) 富山ライトレール »

~の旅(2006)」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

地域 - 信越 - .新潟県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (4) 弥彦神社:

« 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (3) 弥彦ロープウェイと弥彦山 | トップページ | 弥彦・黒部峡谷・神岡鉄道旅行記 (5) 富山ライトレール »