横浜トリエンナーレ2005
横浜・山下埠頭(の倉庫)で行われている「横浜トリエンナーレ2005」に行ってきた。
アートの展示会という事になるのかな。
アートを見たいというよりも、どちらかというと普段一般の人が入れない山下埠頭に行ってみたかったというのが大きかったです。
山下公園の遊覧船乗り場の近く(右側)に会場の入口がある。そこで入場券を買い入場。
入口を入っても本展会場までは徒歩10分ぐらいある。入口から本展会場まで無料送迎バスも出ている。
但し、送迎バスに乗ると、横浜トリエンナーレのポスターに載っている三角旗の並びは見られないので注意。
で、本展会場に。
アートの展示会って初めて行きましたが、結構良かったです。
不思議な感覚というか。なんかよく分からないけどなんか感じたといったという事になるのでしょうか。
長々と2時間程度かけて見てしまいました。
客も意外と多く、そういえば騒いだりするような客や走り回る子供がいませんでした。
倉庫の壁に直接絵を描いている所や、倉庫の壁に直接タイヤをこすり付けて回転させている「アート」や、アートのために倉庫を改造しているような所がありましたが、イベントが終わったらどうするのだろう..。
復元(修復)工事をするのだろうか...。
12/18まで開催。開場時間10時~18時(金曜日は21時まで)。
入場料: 大人 1800円、大学生・専門学校生 1300円、高校生 700円、中学生以下 無料
最寄り駅: 横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅
横浜トリエンナーレ2005公式HP:
http://www.yokohama2005.jp/
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 横浜北仲ノット展望台(2024.11.17)
- 神奈川県立歴史博物館「かながわへのまなざし展」(2024.11.16)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
コメント