鉄道博物館2024-2 (2) その他
鉄道博物館のその他です。
飛行艇って実際に運航しているのは見たことないです。
昔は飛行艇を使った定期航路なんかもあったようですが。
汽笛長めでした。
東大宮に入庫する踊り子用車両と思われます。ここから見えたのか。
共に緑でした。
最近追加された「御料車紹介映像コーナー」、御料車はあんまり気に留めてなかったですがこんな内装がされていたのかと。
帰ります。
ありゃ165系のムーライトえちご色。確かに走ってました。
(完)
鉄道博物館のその他です。
飛行艇って実際に運航しているのは見たことないです。
昔は飛行艇を使った定期航路なんかもあったようですが。
汽笛長めでした。
東大宮に入庫する踊り子用車両と思われます。ここから見えたのか。
共に緑でした。
最近追加された「御料車紹介映像コーナー」、御料車はあんまり気に留めてなかったですがこんな内装がされていたのかと。
帰ります。
ありゃ165系のムーライトえちご色。確かに走ってました。
(完)
4月27日、鉄道博物館に行きました。
スペシャルギャラリー1で開催されていた企画展「驚・収蔵展」を見るのが主目的でした。
鉄道博物館開館後今まで展示される機会がなかった展示品や、新収蔵品を展示するとの事。
この前で「プラレールプログラミング 体験会」が開催されていたので真正面からは撮れず。
パソコンを使わない、これはどういう事なんだろう。
現職だったりするのが逆に影響するのかなんのこっちゃ? って感じでした。
入ります。
これがスペースの3分の1ぐらいを占めていてなんだこれは何の関係が? と思いましたが、
あとで調べたらどうやらこれが鉄道博物館に新収蔵品として収納されたようです。
新収蔵品なのかな?
大船軒は大船駅や鎌倉を中心とする駅弁業者でしたが、JR系列に買収されてしまったんですよね。
田中神車輛ってあったのか。これを書くために調べたら近畿車輛の前身のよう。社名は田中車輛だったようで「神」はなんなのかな?
昔はたくさん車両製造会社や工場があったようですね。
東急車輛の大阪工場はもうありませんし、横浜工場はありますが東急車輛自体が総合車両製作所に売却されて会社自体がなくなりました。
終戦までは関釜連絡船に使われていた船だそうです。
交通博物館時代は鉄道以外の交通関連もたくさん展示されていました。
関係する分野の博物館や企業に引き取られたのかと思っていましたが、今も鉄道博物館で管理されているものもたくさんあるのかな? どうなんでしょう。
シンカリオンがでかでかと展示されれており、展示物の配置も広めで、展示物は結構少なくて予想の3分の1ぐらいの時間でさっさと見終わってしまいました。
この企画展は是非見に行かなければと思っていて来ました。銘板は圧巻でしたが、それ以外は正直なとこと来なくても良かったかな他を優先しても良かったかもと思ってしまいました。
常設のコレクションギャラリーへ。
こっちの方が充実している😅。
像は左から武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎。
会場の最寄り駅は土佐電(とさでん)の県庁前停留所。
高知駅前から土佐電の桟橋線に乗り、はりまや橋で伊野線に乗り換えて向かいました。
はりまや橋で乗り換え。
せっかくなのではりまや橋に寄ってみました。
15年前にも来て知っていたのでがっかりはしませんでした。
県庁前停留所に到着。
信号を渡る時間を考えると、はりまや橋側からくる場合は1つ前の高知城前停留所の方が近かったようです。
この後行ったももいろクローバーZ青春高知公演についてはこちらで。
帰りは県庁前から乗りました。
列車到着前にファミリーマートの入店音と同じメロディーが鳴って、他所から来たと思われる人はみんな反応していました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月10日、ももいろクローバーZ「青春」の高知公演が当たったので行きました。
高知に行くのは15年振りの2回目。
実は昔? 広末涼子さんのファンでありまして、その産まれ故郷が高知です。そんなわけで15年前に訪問しました。
もう一度高知に行ってみたいなという思いがあり、高知公演に応募したら当たりました。
15年前は飛行機で行ったのですが、今回は鉄道で行きました。
四国はJR線は案外乗っていない。高知まで鉄道で行くのも初めて。
新横浜から8:49発ののぞみ17号に乗車。
この日は富士山が綺麗に見えました。
幸先の良いスタートです。
この先岡山で特急「南風」に乗り替えます。
順調に進んでいると思いきや、
山口県を走っている新幹線で車両故障が発生しているとの事で、速度が徐々に落ち岡山の1つ手前の相生駅で停まってしまいました。
焦る。
早めの列車で来たので次の1時間後の「南風」でも十分間に合い、2時間後の「南風」でも駅から急げば間に合いはするのですが。「南風」の指定席は無駄になってしまいます。
しばらく停まった後運転再開。
車内で岡山停車のアナウンスが流れました。時計を見ると岡山に着いた後急げば予定していた「南風」に乗れるかなと。階段に近い号車を調べてその号車に向かっていたら「アナウンスは流れましたが岡山のホームが埋まっておりまたこの前にもう1本走っているので到着はいつになるかわかりません」旨。
... おとなしく自席に戻りました。
乗り替えるはずだった「南風」の発車時間は過ぎ、定刻11:50着のところ12:20頃に到着しました。
岡山駅での新幹線下りの駅の到着メロディーが、 昔の東海道線新幹線の駅到着前に流れるのと同じでした。
岡山駅の向かいのホームに700系レールスターが停まっていました。
岡山駅で指定席は後続の「南風」に振り替えられるようでしたが、長い列ができていて△が付いていました。ホームに行ったら自由席にはまだほとんど並んでいなくて今並んだら座れそうなので、駅弁を買って並ぶ事にしました。
先代(8000系)と違って振り子式ではない車両です。
なんだか残念感を感じなくもなかったり。
「しおかぜ」が出た後、乗車する13:05発の「南風11号」が入線。
3両編成でした。短い。
自由席は座れない人もいました。
発車。
途中瀬戸大橋を通ります。
瀬戸大橋を通るのは、15年前の高知よりも前振りです。
岡山側から見て右側の席に座ったのですが、左側の方が眺めは良いのかな?
土讃線に入り琴平を過ぎると山間部へ。
池田あたりで一旦開けますが再び山間部へ。
大ぼけ子ぼけ。
高知駅に到着。
定刻では15:39到着の所若干遅れました。
アンパンマンなんですね。
ここにもアンパンマン。
1つ前の指定席を持っていて自由席に乗った人は払い戻しがあるとの事で駅の清算口へ。
自由席との差額が払い戻されるのかと思いきや、指定席(含む特急券)の半額が払い戻されました。
そんな制度あるんだっけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「トーマスクック ヨーロッパ鉄道時刻表」の日本語解説版 2012冬・春 を買って来ました。
後ろに日本の時刻表も載っていて興味があったので。
本家の方は月間と年2回発行の2種類があり、ヨーロッパ以外の時刻表(BEYOND EUROPE)は月間の方に6地域に分かれているうちの1地域の時刻表がローテーションを組んで載せられるようです。購入した日本語版では6地域全てが一度に載っていました。
掲載されている6地域は下記の通りです。
・アフリカ + 中東
・インド
・東南アジア + オーストラリア ※ニュージーランドも載っている
・中国
・日本
・北米
韓国、台湾、中南米は載っていません。北朝鮮は中国からの国際列車のみ載っていました。
韓国のKTX、台湾の新幹線ぐらいは載せてもよさそうに思いましたが、「中国」「日本」のどちらの地域に組み込んでも文句が出そうなので省略したんですかね。
日本のページに載っている時刻表は、JRの新幹線・特急・急行の大半の路線。私鉄はJRに乗り入れている列車以外は乗っていません。例えば、日光・鬼怒川に行く特急は、東武の線内で完結する「けごん」「きぬ」は乗っていませんが、JRから乗り入れる「日光」「きぬがわ」は載っています。
列車名は記載なし。
停車駅は主要駅のみ掲載。例えば、東海道新幹線に静岡は載っていません。
新幹線では省略されている列車あり。「こだま」は省略、「のぞみ」「ひかり」は一部省略。ページのサイズに合わせて他の列車と発車時間が近い列車を省略したといった所か。
時刻表は西側を起点として載せられており、東海道・山陽新幹線は上り(博多発)が先に載っています。
外国人向けという事で、ジュパンレールパスで載れない列車や区間が明記されています。
以下、載っている区間をまとめました。
・九州新幹線
・東海道・山陽新幹線
・上越・長野新幹線
・東北・山形・秋田新幹線 ※東京-新庄/盛岡 と 東京-秋田/青森 に分けられて掲載
・宮崎 - 鹿児島
・博多 - 宮崎 (-宮崎空港)
・博多 - 佐世保・長崎
・高松 - 徳島 (-阿波池田)
・岡山/高松 - 高知 - 中村
・岡山/高松 - 松山 - 宇和島
・鳥取/岡山 - 出雲市 - 山口 (-新山口)
・京都/岡山 - 倉吉 ※智頭急行経由
・京都 - 関西空港
・京都/大阪 - 城崎
・大阪/名古屋 - 富山 ※北陸線経由、七尾線内は記載なし
・越後湯沢/新潟 - 金沢
・大阪 - 新宮
・名古屋 - 新宮 (-紀伊勝浦)
・名古屋 - 富山 ※高山線経由、大阪-岐阜は記載なし
・名古屋 - 長野 ※大阪-名古屋は記載なし
・静岡 - 甲府
・東京(新宿) - 松本 ※新宿より手前と大糸線内は記載なし
・(新宿-) 東京 - 成田空港 ※横浜系統は記載なし
・東京 - 伊豆急下田/修善寺
・東京 - 安房鴨川
・東京(上野) - 万座・鹿沢口/前橋
・東京(新宿) - 日光(/鬼怒川) ※日光、きぬがわ
・東京(上野) - 仙台 ※常磐線経由
・新潟 - 函館 ※新青森-函館の特急もここに含む
・函館/室蘭 - 札幌
・札幌 - 釧路
・札幌 - 稚内/網走
・新千歳空港 - 札幌 - 旭川
・夜行 ※1つのテーブルのみで表現。はまなす、きたぐにも載っている。
日本の時刻表にはないまとめ方をされている所があります。「新潟 - (秋田) - (青森) - 函館」を1つのテーブルにまとめるとか、考えた事のない発想でした。
日本全国の夜行列車を1つのテーブルでまとめるなんて何て強引と思ったが、本数が減ってしまってそんなに違和感を感じなかった所が悲しい。
成田空港行以外の千葉方面の特急は、なぜ安房鴨川行(外房線)だけ載せたのだろう。他よりも本数が多いから?。
静岡 - 山梨の特急「ふじがわ」が載っているが、東海道新幹線に静岡が載っていないというオチ? もありました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 - 東海三県 地域 - 東海 - 静岡県 地域 - 海外 地域 - 甲信越 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)
最近のコメント