5月20日、渋谷で開催されていたももクロミュージアムに行きました。
1~41 まであります。
大よそ1から順番に廻りました。
いきなり最初の1から場所がわからず探しましたが、109前の道路の地下にある広告でした。
・1

・2

・3, 4

スクランブル交差点の1つ東側の山手線の線路沿いの通。
通り1つでだいぶ賑わいと雰囲気が違う。
・5, 6, 7

・8

これが噂の有安が写っている女性アイドル初国立競技場(#20)。ウォーっとなりました。
この場所の撮影、車道とあまり広くない歩道が分離した道のところで、真下のところから撮ると全体を入れるのが難しく、向かいから撮ると車や歩行者がいない隙がなかなかできず難易度が高かったです。
・9, 10, 11

結婚してもももクロ!
このあと道に迷いました。
スマホでももクロHPに載っているエリアマップを見ても字が小さく解像度の関係で建物の名前とか読めないし。焦りました。
渋谷公会堂の方かなと上がってみたがそちらではなくパルコの方でした。
・12, 13, 14

1番目の写真と2番目の写真は建物の角を折れて繋がっているので、両方合わせて13のような気もしました。
エリアマップを見ても建物の先の交差点の折れたところに12がありそうな表記でしたが見つけられず。
・15

渋谷はちょっと苦手なのでこの場所をなんて説明したらよいのかわからないのですが、地図に書いてないので通りの名前が分からない道を北西へ。
渋谷は若者の街って感じの場所だと思いますが、結構ひっそりしていて欧米系の外国人が集まっている店もありこんなところあったんだと初めて来ました。
・16の一部?と16

同じ駐車場の1番目の写真は北東側、2番目の写真は北西側にありました。これは同じ扱いなのかな? エリアマップでは2番目の写真のところに16の印があります。
・17, 18, 19, 20, 21

19番 : #000のももいろクローバー結成(週末ヒロイン結成)はここにあったんですね。1番目に#000があって#の値も順番に上がっていくのかなと思っており、#000を見てなかったのでもしかすると見逃してるのかなと思っていましたが、あってよかった!
21番 : エビぞりジャンプいいです。
その先は公園になっており(元々は川だったのかなという雰囲気)、左に折れてさらに折れて渋谷駅側に戻ります。
この記事を書くにあったって地図を見て知りましたが「オーチャード通り」というそう。そんな感じの道ではなかったですが、ホールみたいな建物があってこんなところにホールがと思ってみたらBunkamura(の裏側?)でした。あーこの辺りか。少し離れただけでで違う雰囲気でした。
・22, 23, 24?, 25?

あれ? 1つ足りない。😨
4つあったような気もするが撮り忘れたのか見逃したのか?
これで渋谷駅の西口エリアは終わりです。
そろそろ疲れてきました。
他と同じポスターが貼ってあるところもあり、全ての場所で別のポスターというわけではなかったんですね。
疲れたのでもういいかなという気分に一瞬なりましたが、頑張って旧電力館前まで行って山手線のガード下を通って東口の明治通りの方へ。
・26, 27

・28, 29

渋谷ストリームの辺り。
28番の写真、うまく隠してますね。😢
29番はビルの渋谷川側に貼り付けられていました難易度が高い。
・30, 31, 32

坂を登って宮益坂上の辺りです。
再び下がって渋谷川の方へ。
・33, 34, 35, 36, 37

34~37は渋谷川沿い。
渋谷の繁華街からだいぶはずれたところですが、この辺りは東急東横線が地下になるときに何度か来たこともあり、街中よりも馴染みを感じました。
・39, 39, 40

そしてついに、
・41 (ラスト)

ラストはれにちゃんでした。
ラストにふさわしい!
1つ足りてなかったのが惜しいです。
(アドトラックのやつもないです)
渋谷はちょっと苦手であまり来たことがないし、あれ渋谷にこんなところあったの? あれこんな感じだったっけな? って所も多々ありました。
良い散歩にもなったのかな。
お疲れ様でした。
最近のコメント