ニコニコ超会議2015
4月26日、ニコニコ超会議2015に行ってみた。
ニコニコ超会議に行くのは初めてです。
この日は特に用事はなく、面白そうなので行ってみました。
会場は幕張メッセ。
海浜幕張駅から人がぞろぞろ。
幕張メッセ前の歩道橋を降りた所に人がたくさん並んでいてその列が流れておらず、「当日券を買うのにこんなに並んでいるのか。どれぐらい待つのだろう。」と思いきや別の列でした。
前売り券を買っている人が多いのか当日券は並ばずに変えました。
並んでいたのはコスプレに着替えるために並んでいる人だった模様。
入場口へ。
幕張メッセの西側の駐車場の所にやたら広い並び場所があり、ずらーっと並んでいて、必要以上に並び場所が長いこともあって入場するまで1kmぐらい歩いたような気がします。
11時半頃に到着して40分ぐらい並んで入場できました。
幕張メッセの全館使用で、今まで自分が幕張メッセに行った中では一番の人出のように感じました。
国立科学博物館の協力のようです。
・超演奏してみた
12時から「エビ中が在日米陸軍軍楽隊ロックバンドとコラボ」とあったので行ってみました。
入場したのが12時過ぎていてもうやっていましたが、エビ中(私立恵比寿中学)だけでやっていてあれ? と思って見ていましたが、途中で米軍バンドが出てきました。
米軍バンドの演奏で「ハイタテキ」等2曲を披露。
結構良かったです。ももクロよりレベルが上のように感じでしまいました。
あちこちにステージがあり、音がぼわーとなっていました。
歌っているときはよいですが、トークの時は他からの音が混じって聞き取りにくい。
メリーゴーランドのように周ります。
動力は人力で、押す人と車に乗る人の列がありました。
テレビゲームでの試合です。
「超!ギネス記録チャレンジ」では、1分間に何回踏み台昇降ができるかというチャレンジをやっていました。
で、超プロレスリングの方から「場外乱闘」との事でこっちにやってきて、何回踏み台昇降ができるかにチャレンジ!
踏み台昇降は、途中でばてていました。
何ていうか「お笑い」です。
本気で戦うのではなく、客を楽しませる事が主眼って感じ。
プロレスってあんまり好きじゃなかったけど、これを見て少し面白さを感じでしまいました。
「阪急電鉄」のステージイベントを観覧。
元運転手なのかな? ブレーキの掛け方の話とかしていて、関西人の特色なのか話の端々にお笑い要素があり面白かった。
後半「アンケクイズ」というのがあり、二択から正解と思いうものをニコニコ動画の視聴者は投票し、見学客はあっていると思う方の指を上げる。
皆どう考えて正解が明らかなクイズで、真面目に正解を挙げる人が案外多くて「ノリが分かっていない」とかなんとか。
楽しいステージイベントでした。
その他に「西武×京急」のステージイベントも観覧。
クイズコーナーメインで、客が1人選ばれて、「これは西武と京急のどちらか」というのを、黄色と赤の旗のどちらかを上げて答えるというもの。
「阪急電鉄」のイベントと比べると面白さに欠ける。
両方とも鉄道会社の広報の方の他に、向谷実さん、スーパーベルズの野月さん、ホリプロマネージャーの南田さん、フリーアナウンサーの鈴木順さんの出演でした。
JALの飛行機から降りるタラップを使った階段。
羽田空港の第2ターミナルができる前はたまにあり、時間がかかるので「げっ」という気分になりましたが、できてからは経験なし。
降りた所のゲートの所でアメリカ横断ウルトラクイズの機内ペーパーテスト後の到着地のようにたまにブザーが鳴ったら面白いなと思いました。
自分は2100年1月1日に死亡する予定です。
まじめな展示のようでした。
バスはドアが開きます。
映画に出てくる巨大警察ロボットがデッキダウンするというので撮影。
本物っぽいナンバープレートが付いていたので公道を走れるのかも。
まぁ、そんな感じです。
自分にはよく理解できないものも少なくありませんでしたが、楽しいイベントでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント