カテゴリー「地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢」の133件の記事

2023/10/15

葉山 (1) 森戸大明神

7月17日、葉山に行きました。

・京急の逗子・葉山駅
Dsc_0330_20231015174901

葉山女子旅きっぷではなく三浦半島1DAYきっぷで行きました。

まずはバス(逗12 海岸回り)で森戸大明神へ。
海水浴シーズンだからか結構混んでいて臨時便も出ていました。

・バス通り近くの鳥居
Dsc_0332_20231015181501

進みます。
途中の交差点で右に曲がったらみそぎ橋、そしてその向こうは海水浴場(森戸海岸)でした。

・みそぎ橋と境内から見た森戸海岸
Dsc_0334_20231015182401 Dsc_0365_20231015182401

・入口
Dsc_0335_20231015183001 Dsc_0336_20231015183001

入ります。

・総霊社、畜霊社、子宝石納所、水天宮、おせき稲荷社、酒の奉納
Dsc_0337_20231015184301 Dsc_0338_20231015184301
Dsc_0340_20231015184301 Dsc_0341_20231015184301
Dsc_0342_20231015184301 Dsc_0339_20231015184301

いろいろありました。

・本殿
Dsc_0344_20231015185901

海を眺めてから帰りましょうと行ってみたら本殿の裏手に鳥居と上がる道がありました。

・鳥居と上がる道
Dsc_0345_20231015190201

どうしようか迷いましたが上がってみました。

・千畳松
Dsc_0346_20231015191001

・千畳松付近から見た海
Dsc_0347_20231015191001 Dsc_0349_20231015191001

・葉山灯台と名島のアップ
Dsc_0348_20231015191001

おぉ綺麗に海が見えるではありませんか!
これは上がってよかった。
名島には鳥居があります。

・飛柏杉
Dsc_0350_20231015191901 Dsc_0352_20231015191901

杉自体を目的にした写真を撮ってなくてどうもすみません。

・山王日吉社
Dsc_0351_20231015192801

下に降ります。

・石原裕次郎記念碑と海
Dsc_0357_20231015194301 Dsc_0356_20231015194301

・江の島のアップ
Dsc_0354_20231015194301

おぉ江の島! 素晴らしい景色でした。

・各種碑
Dsc_0360_20231015195201

・南側から見た真名瀬海岸・芝崎海岸と、葉山灯台・名島
Dsc_0364_20231015195201 Dsc_0363_20231015195201

| | | コメント (0)

2022/11/03

辻堂 (3) 辻堂海岸

辻堂海浜公園から辻堂海岸へ。

・辻堂海岸に向かう道
Dsc_0730_20221103202401

海が見えてくるとワクワクします。

・辻堂海岸から見た風景
Dsc_0733 Dsc_0735_20221103202801 
Dsc_0736

おおっ!
江の島がきれいに見えました。こんなに綺麗に見えるのかと。
この角度から江の島を見たのは初めてかな。

・江の島
Dsc_0737_20221103202901

もう9月で時間も16:30を過ぎていたので海水浴をしている人はほどんどいませんでしたが、サーフィンをしている人はものすごくたくさんいました。
サーフィンをしている姿をしばらく眺めていましたが、波が来たらすぐ乗るというわけではなく、高い波が来るのを待って狙いを定めて乗るんですね。
その時を狙って写真を撮ろうとしていたがなかなか来なかったりして。

・サーフィンをしている姿
Dsc_0742_20221103203301 Dsc_0753_20221103203301

・陽がおりてきた小田原側
Dsc_0752_20221103203701

冬とか天気によってはここから富士山が見えそうです。

江の島の入口まで歩こうかとも思いましたが結構距離があるし疲れてきたので、地図を見て近くにバス停があるところで出て辻堂海浜公園前というバス停からバスで辻堂駅に向かって帰りました。
途中、浪人の時に合格したか行かなかった大学の前を通りました。
もしその大学に行ってたら自分はどうなっていたかな? なんて考えました。
サーフィンを始める学生も多いのかなと思いましたが、さすがに自分はサーフィンはやってなかったと思いますし、もしかすると意地を張って海とか見向きもしてなかったかも (笑)

(完)

| | | コメント (0)

辻堂 (2) 辻堂海浜公園(交通展示館)

辻堂駅南口から海浜公園通りを歩いて神奈川県立辻堂海浜公園へ。

・海浜公園通り
Dsc_0671_20221102233301 Dsc_0672_20221102233301

途中自転車の横にサーフィンを釣りかける台を付けて運んでいる人を多く見かけました。
こういう台は初めて見ました。
自転車ってことはここからそう遠くないところに住んでいるのではないかと思われます。
このあたりの人はサーフィンしている人が多いのかな、或いはサーフィンをするためにここに移り住んだ人も多かったりするのか?

・辻堂海浜公園の入口
Dsc_0674_20221102234201

この日は気温が高く意外と距離があってやっと着いたって感じでした。
交通展示館に行くつもりでした。
17時閉館ですが最終入場は16時まで。いつの間にやらもう15:15頃だったのでゆっくりはしていられません。

・芝生広場と遊具
Dsc_0676_20221102235101 Dsc_0677_20221102235101

・交通公園の入口
Dsc_0678

・交通展示館と案内図
Dsc_0681_20221102235601 Dsc_0711_20221102235801

入場します。
中学生以下は無料ですが大人は310円です。(学生や高齢者は割引あり)

・入口の鉄道模型
Dsc_0684_20221103000401 Dsc_0682_20221103000401

1つ目のところは以前は動かしていたようですが運休中でした。

・真ん中の円形広場
Dsc_0685_20221103000701 Dsc_0687_20221103000701

2つ目の写真のガラスの奥に見えるのは交通公園のスカイサイクルです。建物の周りをぐるっとまわるコースになっているようです。

・鉄道模型パノラマ
Dsc_0690_20221103001401 Dsc_0691_20221103001401

割と新しいです。
動かせる旨説明がありましたが、コインを入れるところが塞がれているし運休中なのか??

・空の交通
Dsc_0693_20221103001801

・陸の交通のダルマ自転車
Dsc_0692_20221103002401

・陸の交通の自動車
Dsc_0698_20221103002401 Dsc_0696

この展示方法はなかなかのインパクトです。

・陸の交通の鉄道関係
Dsc_0701_20221103003101 Dsc_0702 
Dsc_0704_20221103003101

展示物は開園時の古いままではなく時折更新されているのかなと思いながら見ていたのですが、

・鉄道貨物の操車場仕分けの説明
Dsc_0703_20221103004401

この方式はもうだいぶ前からやってないです。🤐
国鉄時代の1984年に取りやめたようなので35年以上も前です。
新鶴見や大宮に広い敷地があるのはこれがあったため。
稲沢だと思いますがこれをやっているのを見た記憶が微かにあります。

この他に鉄道運転シミュレータもありました。

・海の交通
Dsc_0705_20221103005201 Dsc_0706_20221103005201

2番目の写真の船は開発されて小笠原の航路で実用されるはずだったのに中止された船だけ? と思ってみていましたがそれは別の船(テクノスーパーライナー)でした。Wikipediaによると往復で燃料費が2500万円かかるのか。それは無理ですね。
2番目の写真は超伝導電磁推進船ヤマト1でこれも実用化されなかったようです。

・入口の小田急の停車駅案内
Dsc_0709

だいぶ前のものですね。
小田急多摩センター駅より先がまだないし、大根駅や大秦野駅があるし。

交通公園に展示されている小田急2600形を見に行きます。
16時を過ぎていてスカイサイクルも営業終了のようで係員が交通公園の扉をガラガラと閉め始めてもう中に入れないのか焦りましたが入れました。全閉はしてなかったです。

・離れたところから見た小田急2600形
Dsc_0712_20221103192301

・小田急2600形の説明版
Dsc_0715

・小田急2600形
Dsc_0714_20221103192701 Dsc_0716_20221103192701 
Dsc_0720_20221103192701 Dsc_0721_20221103192701
Dsc_0723_20221103192701

結構傷んでました。
以前は中に入れたようですが老朽化のため入れなくなっていました。

これってそのうち解体されてしまう運命なのかなと思いましたが、どうやら前の部分は最近修復したそうです。
→ 参考: にちかのブログ 甦るか小田急顔ー辻堂海浜公園2600形

・交通公園
Dsc_0725_20221103194001 Dsc_0727_20221103194001

スカイサイクルの他にゴーカードや自転車のコースもあり、小田急2600形の延長線上が踏み切りになっていました。

・辻堂海浜公園の案内図
Dsc_0728_20221103194001

| | | コメント (0)

2022/11/02

辻堂 (1) 藤澤浮世絵館

9月4日、藤沢市の辻堂駅で降りました。
辻堂駅で降りたのはいつ以来かな? もしかすると某大学入試の時以来かも?

北口のテラスモール湘南の中にあった湘南キッチンとびっちょで「生しらす丼」(980円)を食べました。
美味しかったです。
この辺りは昔は工場だったと思います。

・生しらす丼
Dsc_4551

まずは最初に藤沢市藤澤浮世絵館に行きました。

・途中にあった二宮金次郎像
Dsc_0654_20221101234701

藤澤浮世絵館はビル(ココテラス湘南)の7階にあります。
エレベーターで上がります。
入場無料です。

・藤澤浮世絵館の入口
Dsc_0655_20221101235101 Dsc_0656_20221101235301

行った時は企画展として「江の島と浮世絵でみる弁財天信仰の歴史」が開催されていました。
その他常設展として藤沢宿、江の島の浮世絵等が展示されていました。

・浮世絵
Dsc_0657_20221102000801 Dsc_0661_20221102000801 
Dsc_0664_20221102000801 Dsc_0666_20221102000801 
Dsc_0667_20221102000801

・フォトスポット
Dsc_0670_20221102001101

市内に大庭城というのがありそのコーナーもありました。

同じビルの1つ下に6階に藤沢市アートスペースがあるようでしたが行った時は何もやってなさそうでした。

| | | コメント (0)

2021/12/30

逗子 (5) 岩殿寺

最後に法性寺の下と逗子駅の間ぐらいから奥に入って岩殿寺へ。
曹洞宗です。

・参道~山門
Dsc_2447_20211230004901 Dsc_2449_20211230004901 
Dsc_2450_20211230004901 Dsc_2451_20211230004901

参道には碑?が並べられていました。

・利生堂
Dsc_2453_20211230005301

・上に上がる階段
Dsc_2452_20211230005301

げっつ。また長い階段が。
不安を感じさせる手摺しかなく躊躇しましたが上がりました。

・途中の碑
Dsc_2463_20211230005501

着いたと思ったら下から見えた先から曲がってさらにまだ階段がありました。
上に到着。

さらに上に上がる階段もありあがってみましたが上がった先に綱が張られていてそれより先に行けなくなっていました。

・観音堂とその脇
Dsc_2460_20211230010501 Dsc_2459_20211230010501

・奥の院岩殿観音
Dsc_2458_20211230010301

階段は上がれなくなっており中には入れませんでした。

・熊野権現社
Dsc_2461_20211230010801

・その他神社
Dsc_2455_20211230005801 Dsc_2456_20211230005801

下に降ります。

・住居エリア?
Dsc_2464

その他鐘楼も。
この辺りは立ち入り禁止の札が建っいて入れなくなっていました。

・本堂
Dsc_2467_20211230011401 Dsc_2468_20211230011401

山門から左手に出来心みたいな感じで覗いてみたら本堂がありました。
見逃すところでした。
近くにトイレもありました。(我慢してました)

鎌倉は寺とかたくさんありますが、逗子にもあったんですね。

(完)

| | | コメント (0)

逗子 (4) 法性寺

少し戻り、法性寺口の方へ。
法性寺に向かいました。日蓮宗です。

・法性寺への分岐点
Dsc_2420_20211229223301

右側が法性寺方面です。
安定性の乏しい急な下り坂。
もう15:30頃になっており寺が閉まっていたら戻らないといけないのか? ゾッ としましたが、
それなりに降りた所に墓地が拡がり、「午後6時閉門」の看板がありました。まだ大丈夫でした。
ここで閉まっているのも知ってもまだだいぶ上って戻る必要がありますが、この先更なる下り坂があるのでまだ助かります。

奥の院に到着。

・奥の院 (祖師堂と日朗菩薩御廟所)
Dsc_2431 Dsc_2422

黒猫が見守り役で鎮座していました。
黒猫にどいてもらわないといけないので賽銭を上げに行けません。

・御避難の法窟
Dsc_2433_20211229231201

松葉ヶ谷法難の際に日蓮が避難した場所とされているそうです。

おや、この鳥居がある上に行く階段は... もしや?

・鳥居がある上に行く階段
Dsc_2424

上がってみました。ハァハァ

・山王権現祠
Dsc_2430_20211229234401

あぁこれが...
お猿畠の大切岸の辺りから見えていた塔でした。
長~い塔が建っているのかと思っていましたそうではなく、この付近だけぽっかり地面自体が高くなっていました。

・お猿畠の大切岸の辺りから見えていた山王権現祠
Dsc_2387

・山王権現祠辺りから見た逗子の海
Dsc_2428_20211229234901

戻ります。

・奥の院のすぐ下
Dsc_2435_20211229235001

この下に長い階段又は急坂の車道があります。(写真なし)
怖い。車道の方をそろりそろいと降りました。
下から上がってくる逆方向の行き方だったら大変でした。

・本堂?
Dsc_2438_20211230000101 Dsc_2439_20211230000101

誰もいなさそうでしたが、日常業務はここで行っていそうです。
奥の院で賽銭を上げられなかったのでここで上げました。

ここからも今までよりもだいぶ緩やかですがさらに下り坂です。

・山門
Dsc_2442_20211230000501 Dsc_2443_20211230000501

横須賀線とほぼ同じ高さで、手前に踏切があります。

・横須賀線の踏切
Dsc_2445

なんと成田エクスプレスの車両が鎌倉方面に走っていきました。
このあたりは定期列車では成田エクスプレスは走っていないので、逗子の留置線での昼寝からの回送なのかな?

| | | コメント (0)

2021/12/29

逗子 (3) お猿畠の大切岸

お猿畠の大切岸へ。

名越切通の鎌倉方面と別れて山の方へ。

・無縁諸零之碑
Dsc_2379_20211228234901

・謎の昇り降り
Dsc_2382_20211228235401

自然保護のためだったりするのかな?

・薄っすら見えるまんだら堂やぐら群のA群
Dsc_2384

木が生い茂っていて見せそうで見えない微妙に見えるような感じです。

・上り道
Dsc_2383

道は枯葉が敷かれた状態で、数日前の雨で水分を含んで緩んでいるところもあり滑りやすく危険な感じのところもありました。
雨の日とかは来ない方が良さそうです。
その他、不揃いな岩盤の階段なやや危険な所もあります。

坂がありこの日は日差しが強く、12月なのに汗だくになりました。
その数日後には一気に気温が下がってめちゃ寒くなったり。

・隙間から見える謎の塔と逗子の街
Dsc_2387 Dsc_2388

この塔は、下から長い塔が伸びているのかな? (答えは次の記事で)

・石廟とその周辺
Dsc_2389_20211229000801 Dsc_2392

・お猿畠の大切岸
Dsc_2395_20211229001201 Dsc_2397_20211229001201 
Dsc_2402_20211229001201 Dsc_2407_20211229001201

かつては鎌倉幕府の防御のために築いたのではないかと言われていたようですが、現在は単なる石切り場だったのではないかと言われているようです。

途中上の方から「うあー高くて怖い」という声が聴こえてきて? なんか通っちゃいけない所通っているのではないか? と思ったのですが、大切岸を抜けた先に、上の方を行く道がありました。
気付いてなかったのですが、下に行くルートと上を行くルートの分岐点があったようです。

上を行くルートで戻ります。
そんな切岸の際を通るような所はなかったですが、
逗子の街と海が良く見える場所がありました。

・逗子の街と海
Dsc_2413 Dsc_2412_20211229002001 
Dsc_2415_20211229002001

これは絶景です。
来たかいがあったと思いました。

向かいの山の高い所に住宅街っぽいところもありあんな高い所に住むのは大変そうだなと思いました。

| | | コメント (0)

2021/12/28

逗子 (2) まんだら堂やぐら群

まんだら堂やぐら群へ。

こんなところが逗子にあったんですね。
特定季節の土休日月に一般公開されています。

・まんだら堂やぐら群と案内図
Dsc_2342_20211227235501 Dsc_2341

入ったところがB群です。

・B群
Dsc_2349_20211228002801 Dsc_2352
Dsc_2355 Dsc_2360

・五輪塔
Dsc_2353_20211228003501

奥にA群があります。

・A群
Dsc_2364 Dsc_2362

その他に非公開のC群があるようです。

B群の下あたりでは発掘調査で火葬場の跡が出てきたそうでその写真が展示されていました。現在は埋め戻しているそうです

展望広場があるので行ってみました。

・展望広場から見たB群
Dsc_2369 Dsc_2372

これは見逃せないスポットです。
ちなみに展望広場から海はほとんど見えませんでした。

・展望広場から見た海
Dsc_2373_20211228005901

| | | コメント (0)

2021/12/27

逗子 (1) 名越切通

12月11日、逗子に行きました。

その週にフォロワーさんがリツイートされたデイリーポータルZの「鎌倉が好きならば、古都・逗子へも行こう」という記事を見てとっても気になり、その記事に出てくるまんだら堂やぐら群が12月13日まで一般公開中である事を別のフォロワーの方に教えたいただき、これは今度の土日が最後のチャンスではないかと。特に用事もなかったので行く事にしました。

デイリーポータルZの記事では長い階段を上っていて嫌だなぁと行くのに躊躇していたのですが、その記事で通っていた小坪階段口は倒木のため現在通行止めになっており、亀が岡団地口から入ってくれとの事。
調べてみると亀が岡団地循環のバスに乗って亀ヶ岡団地北で降りて亀が岡団地口から入ればあの長い階段も上らなくて済みそうでした。

逗子・葉山駅へ。

・逗子・葉山駅へ
Dsc_2804_20211226232601 Dsc_2312_20211226232601

始点から終点まで都営線内は走らないのに都営車での運転でした。

・逗子・葉山駅のバス乗り場
Dsc_2313

乗車します。
小さいバスでの運行でした。
亀ヶ岡団地北バス停で下車、バスは結構坂を上ってきました。

・バス停近くの案内
Dsc_2314_20211226233901

ほどなくして亀が岡団地口に到着です。

・名越切通の亀が岡団地口
Dsc_2317_20211226233901

入ります。

・道
Dsc_2318 Dsc_2319_20211226233901

仮設トイレがありました。
あって良かったトイレ。したかったんですよ。😅
まんだら堂やぐら群やお猿畠の大切岸のところにはトイレはなかったです。ここしかなさそうでした。

・名越切通の案内板
Dsc_2321

トイレの向こうが名越切通の第一切通です。

・第1切通
Dsc_2324_20211227224601 Dsc_2327
Dsc_2329 Dsc_2334

昔(江戸時代)はもっと下に掘り下げられていて幅が広かったが、地震により埋まったものと推測されているようです。

・第2切通
Dsc_2336_20211227230101 Dsc_2337

・まんだら堂やぐら群の入口
Dsc_2339

亀ヶ岡団地北バス停からはあまり上らずにこれました。
まんだら堂やぐら群については次の記事で、先に名越切通の続きを。

・第3切通
Dsc_2375_20211227230901

この先で鎌倉方面とお猿畠の大切岸に行く道と分けれます。

・鎌倉方面
Dsc_2378

鎌倉方面は真ん中に岩が鎮座していました。

| | | コメント (0)

2020/12/22

藤沢宿 (8) 白旗神社

最後にここも旧東海道から逸れますが白旗神社へ。

写真では明るく見えますが、実際にはもうだいぶ暗くなっていました。

・大鳥居
Dsc_9961 Dsc_9963_20201221234401

・源義経公鎮霊碑
Dsc_9964

・社殿
Dsc_9965

・社務所等
Dsc_9972 Dsc_9969

この頃は七五三のシーズンでそれらしき飾り付けがありました。

さあ帰ります。
この日は暑いぐらいでしたが、その後急激に寒くなった感があります。

・藤沢本町駅
Dsc_9975

(完)

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 - 東海三県 地域 - 東海 - 静岡県 地域 - 海外 地域 - 甲信越 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)