カテゴリー「お出かけ - 寺・神社・教会」の305件の記事

2023/08/26

流山 (4) 赤城山 (流山の由来)

赤城山(赤城山公園、赤城神社)へ。

・赤城山の案内図と説明版
Dsc_0702_20230826230101 Dsc_0711_20230826230101

群馬県の赤城山の噴火により山の土が流れてきてこの場所に貯まって山になった事から「流山」と言われているそうです。

・赤城山(赤城神社)への階段
Dsc_0710_20230826231001

流山に登ります。

・赤城神社
Dsc_0705_20230826231901  
Dsc_0707_20230826231901 Dsc_0708_20230826231901

流山に登頂しました!
これで今回の目的が達成。

・下の鳥居
Dsc_0712_20230826232501 Dsc_0715_20230826232501

| | | コメント (0)

流山 (3) 流山本町

流山本町の街並みを散策です。

と言いつつ最初に江戸川の土手へ。

・江戸川と矢河原の渡し跡
Dsc_0660_20230825232201 Dsc_0664_20230825232201 
Dsc_0662_20230825232201 Dsc_0663

川の向かいは埼玉県です。

・呉服新川屋店舗
Dsc_0666_20230825233601

・浅間神社
Dsc_0677_20230825233901

富士山? 奥に流山富士(富士塚)もありました。

・流山富士
Dsc_0672_20230825234301 Dsc_0675_20230825234301 
Dsc_0674_20230825234301

登頂しましたがマジキチ危ないです。
特に雨の日は絶対に登らない方が良さそう。周りは石なので滑ってこけたりしたら石に頭を打ってなんてことになりそうでした。

・近藤勇陣屋跡
Dsc_0679_20230825235001

囲いを設けての工事中で現在の政治家のポスターの方が目立ってました。😥
・寺田園旧店舗
Dsc_0681_20230825235301

江戸時代の街並みはそんなには残っていないように思いました。

街のはずれの方へ。

・一茶双樹記念館
Dsc_0683_20230826001601 Dsc_0684_20230826001601 
Dsc_0689_20230826001601 Dsc_0690_20230826001601 
Dsc_0692_20230826001601 Dsc_0693_20230826001601

小林一茶です。
俳句や白みりんの展示等。庭もあり綺麗でした。

・天晴みりん誕生の地
Dsc_0695_20230826002501

・光明院
Dsc_0696_20230826002501

| | | コメント (0)

2023/07/27

三重北勢の寺神社 (10) 飯野神社

鈴鹿の三日市にある飯野神社へ。

・飯野神社
Dsc_0033_20230727004701 Dsc_0034_20230727004701 
Dsc_0030_20230727004701 Dsc_0029_20230727004701

(完)

| | | コメント (0)

三重北勢の寺神社 (9) 小川神社

鈴鹿市の若松の方にある小川神社へ。

・小川神社
Dsc_0043_20230727002001 Dsc_0039_20230727002001 
Dsc_0038_20230727002001

たぶん違うと思いますが神主さんは名字が小川さんだったりするんですかね。
電話するときに「もしもし小川さんですか?」って言っちゃいますよね。

・近くの近鉄名古屋線
Dsc_0041_20230727002401

普通列車でしたが乗客5人も乗っていないぐらいでした。
えぇこれはヤバイんじゃないの😰って思いました。

昼食は若松のあなご? 魚長? 韓国産? 美味しくない? 倒産した? 話のネタに食べてみる? なんて会話があって、
前を通りましたが閉まっていました。

名古屋資本のチェーン店のサガミに入り、ちょうどあなごフェアをしていてあなごを食べました。

・サガミであなご
Dsc_7008

| | | コメント (0)

三重北勢の寺神社 (8) 江島神社

鈴鹿市の江島神社(江島若宮八幡神社)へ。

・江島神社
Dsc_0024_20230727000301 Dsc_0022_20230727000301 
Dsc_0025_20230727000301 Dsc_0026_20230727000501

2番目の写真の柱と4番目の写真の倉庫にそれぞれ「x丁目」と貼ってありました。
これは丁目ごとに割り当てられた行事の時に飾るものの割り当てだったり格納場所だったりするのかな?

| | | コメント (0)

2023/07/25

三重北勢の寺神社 (7) 猪名部神社と旧北大社駅駅名標

員弁郡東員町の猪名部神社へ。

・猪名部神社
Dsc_0008 Dsc_0011_20230725001301 
Dsc_0009_20230725001301 Dsc_0010_20230725001301

上げ馬、多度大社だけではなくここにもあったんですね。
ここでブログに挙げたことによりそういう方面の団体に知られてって事にならなければよいのですが...。

・廃駅になった三岐鉄道北勢線・北大社駅の駅名標
Dsc_0015_20230725002501 Dsc_0016_20230725002501

近くの北大社構造改善センター(何かを感づいてしまう名称ですが)の駐車場にありました。
ここに三岐鉄道北勢線が走っていたわけではありません。
近くにあった廃駅になった北大社駅の駅名標を移設したものと思われます。

| | | コメント (0)

2023/07/24

三重北勢の寺神社 (6) 金井神社

いなべ市員弁町の金井神社へ。

・金井神社
Dsc_0003_20230724234001 Dsc_0006_20230724234001 
Dsc_0002_20230724234001 Dsc_0001_20230724234001 
Dsc_0996 Dsc_0997_20230724234001

こういうことを言うのは宗教上良くないのかもしれませんが、
神主の方がいろいろ工夫をされている様子を伺え、やり手の方なのかなと思いました。

| | | コメント (0)

三重北勢の寺神社 (5) 鳴谷神社

いなべ市藤原町の鳴谷神社へ。

・鳴谷神社
Dsc_0989_20230724231901 Dsc_0990_20230724231901 
Dsc_0991_20230724231901 Dsc_0992

横に藤原岳の登山者向けの駐車場がありましたが全然停まっていませんでした。
ゴールデンウイーク頃は登山の季節ではないのかな?🤔

| | | コメント (0)

三重北勢の寺神社 (4) 聖寶寺

いなべ市藤原町の聖寶寺へ。

狭い道を車で上がって到着しました。

・上がるところ
Dsc_0975_20230723225901

・鏡池
Dsc_0988_20230723230801 Dsc_0978_20230723230801
Dsc_0986_20230723230801

この季節でも綺麗でしたが、紅葉の季節に来るとさらに綺麗そうでした。

・本堂
Dsc_0979_20230724222501 Dsc_0980_20230724222501

小学生ぐらいの頃、藤原の方に鱒釣り&鱒料理会席フルコースみたいなのに行ったことがあって、まぁまぁ覚えていたりします。
他の子と違って釣りをしたことがなくて、ここで鱒釣りをしたのが最初で最後の釣りになるのかな?
この横(南側)に池があって.. なことを親に言われて全然そんな雰囲気はなさそうだったし昔はあったのか??? って感じだったのですが、
少し先の別の場所のこのレストハウス鱒の家(藤原養鱒場)だったのか?
鱒釣りという意味では一致するが、和室とか会席料理ってわけでもなさそうだし、車で山道を登ったような記憶もあり。
?????

| | | コメント (0)

2023/07/23

三重北勢の寺神社 (3) 明源寺

いなべ市藤原町の明源寺です。

浄土真宗の寺で御朱印はなしでしたが、住職夫婦に丁寧な対応をいただきました。
6月になると3番目の写真の菩提樹に黄色の花が咲いて綺麗なのでぜひ来てくださいとの事。ぜひ見てみたいところですがすみません行けません。 🙇

・明源寺
Dsc_0972_20230723223001 Dsc_0973_20230723223001 
Dsc_0974_20230723223001

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 地域 - 海外 地域 - 甲信越 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀市・三浦市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢・葉山 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)